Vertex 2 50GB OCZSSD2-2VTX50Gを買ってみました。
コントローラはSandforce SF-1200シリーズを使っています。
ランダムが強いとの噂ですがどうでしょうか。
中には3.5インチベイと本体が入っていました。
3.5インチベイにはOCZロゴがデカデカと書いてあります。
なにか股間を押さえてもだえているように見えるのは気のせいでしょうか。
Vertexと違い、2ではジャンパピンはありませんでした。
ファームアップデートがあった場合楽そうな気がします。
次はHDTuneのベンチマークです。
測定PCの簡単なスペックはこちら
OS: Windows 7 Pro 64bit
CPU: PhenomII X6 1090T
M/B: MSI 890FXA-GD70 Bios 1.6beta1
Mem: DDR3 1333 2GB x 2
あれー、なんかシーケンシャルが遅くない?
ディスクサイズに関わらず、公称速度は以下の通り
Max Read : 285MB/s
Max Write : 275MB/s
Sustained write : 250MB/s
4KB Random write : 50,000 IOPS
どんな誇大広告だよ。
やっぱディスクサイズが小さいと遅いのか。
Vertex 120GBより遅いってがっかりです。
ケチらず100GBにすればよかったかな。
でも、OS用なのでそんなにいらないんだよな。
CrystalDiskMarkで測定してみたところ全体的に遅いですが
4KB ランダムライトが速いです。X25-Mに匹敵するほどの速さです。
といってもシーケンシャルとか遅すぎだろ・・・
またファームアップデートで速くなるのかなあ。
追記:2010/05/30 12:50
CrystalDiskMarkのバージョンが古いとのことで測定し直してみました。
CrystalDiskMark3.0 100MB
おお、マジでランダムライト速いな。
OS用にはいいHDDSSDかも。
追記:2010/05/30 13:33
CrystalDiskMark3.0で0fillにして測定してみました。
CrystalDiskMark3.0 100MB 0fill
CrystalDiskMark3.0 1000MB 0fill
かなり速くなりましたが、公称最高速度の
Read 280MB/s、Write 275MB/sには届きませんでした。
ランダムライトについてはほんと速いですね。
ATTO Disk Benchmarkは知りませんでした。
キャッシュを使っているSSDでは正確な測定結果がでないそうで
このベンチマークだと公称速度が出るそうです。
でも、Sandforceの場合、キャッシュって搭載してるんだっけ?
結果を見ると4KBは確かにCrystalDiskMarkより速くなっています。
シーケンシャルライトについては公称速度の250MB/sに近いです。
それにしてもSandforceって、読み込みより書き込みの方が速いんだなあ。
コメント