茶の間の3枚戸の中で1枚だけやたらと重いので、外して見てみたら戸車がガタガタになってました。同じメーカーで同じようなものがあったのでこれに交換してみます。

茶の間の3枚戸の中で1枚だけやたらと重いので、外して見てみたら戸車がガタガタになってました。同じメーカーで同じようなものがあったのでこれに交換してみます。
猪苗代湖といえば、はくちょう丸とかめ丸がシンボルといっていいものでしたが、2020年に廃業してしまったのです。それからどうなることかと思っていたら、なんとクラウドファンディングで復活を目指しているそうじゃないですか! さっそく支援してみました。
100年ドラえもんを買うと購入権利がもらえる「どこでもドア型本棚」が届きました。
本屋さんに注文していた「100年ドラえもん」が来たので、取りに行ってきたところ大きすぎてビックリしました。
クラウドファンディングで買った第3の研ぎ器「ロールシュライファー」が届いたのでさっそく包丁を研いでみました。
ハンスグローエ レインダンス セレクト S120の切り替えボタンが壊れてしまったので、グローエ リレクサ ファイブ ハンドシャワーに変えてみました。
記事に書いたつもりが書いてなかったので1年以上前になりますが、ブリタ浄水ポットのFunを買いました。
以前、ベッドの間を埋めるすきまスペーサーを買ったのですが、息子も成長してきたからかベッドがズレて寝心地がが最悪な状態がほぼ毎日続いてみたので対策してみました。