ハードウェアRyzen 7 5700XをEK-Quantum Velocity² D-RGBで水冷化にしてみた CPU+M/B+Mem+水冷ブロック Ryzen 7000シリーズに買い換えようと思っていたのですが思いのほかCPUもマザーボードも高くて、安価になってきたAM4にすることにしました。2022.11.14ハードウェア水冷
ハードウェアWindows 11未対応のPIXUS MG5130で印刷する方法[調査中] Windows 11 未対応プリンターで印刷 PIXUS MG5130で印刷が出来なくなってしまいました。そういえば、Windows 11へアップデートしてから初めての印刷です。この記事は後で調べたら印刷が出来ませんでした。なぜ母の...2022.10.06ハードウェア
ハードウェアOculus Quest 2 用レンズ傷防止リングをつけてVRsatileを使ってみた Oculus Quest 2にVR CoverをつけてVRsatileを取り付けてみたらレンズと干渉してVRsatileに傷が付いてしまったのです! 対策としてレンズ傷防止リングを取り付けてみました。2021.04.15ハードウェア
ハードウェア壊れたOculus Elite Strapを送付したら新品が帰ってきた タイトル通りですが、新しいElite Strapが届きました。その流れを説明したいと思います。2021.03.24ハードウェア
ハードウェアVR CoverのOculus Quest 2用フェイシャルインターフェイスとフォームを買ってみた Oculus Quest 2用のフェイスカバーを買ってみました。標準のものはスポンジなので汗が付いてカビそうなんですよね。2021.01.20ハードウェア
ハードウェアVRヘッドマウントディスプレイ専用メガネ「VRsatile/ヴァーサタイル」を買ってみた Oculus Quest 2をメガネをしながらプレイしていましたが無理矢理感が高く、メガネのつるが当たって痛いのもあるため専用メガネ「VRsatile /ヴァーサタイル」を買ってみました。2021.01.19ハードウェア
ハードウェアOculus Quest 2とエリートストラップ、Oculus Link Headset Cable3点セット Oculus Quest 2が発売日の1日遅れ(10/14)で届きました。ですが、その直後体調不良などでレビューが遅くなりました。2020.10.25ハードウェア
ハードウェアASUS RT-AX56UをAiMeshに追加してみた ZenWifi ACを買ったばかりですが、いままで廊下にあったアクセスポイントがなくなったせいか電波が届かない場所が出来て不便なため追加購入しました。2020.08.12ハードウェア
ハードウェアAsus ZenWiFi ACでメッシュWiFiを体感してみた NEC WG2600HP3とWG1400HP, Buffalo WXR-1900DHP3の3台構成で自宅無線LANを使っていたのですが、ネットワークがブツブツ切れたり、起動時間が経つと速度が落ちたりしていたので思い切ってメッシュ対...2020.07.22ハードウェア