PCその他au one netはIPv4 over IPv6対応してない? そろそろIPv6を使って、IPoE接続を試してみようといろいろ準備をしていました。まずは、NTTとプロバイダにIPv6を有効にするべく契約変更をし、次にIPoE対応のルータを買い換えて……WG2600HP3にしました。するといろいろおかしな...2018.09.17PCその他
PCその他プロバイダをBB.exciteからau one netへ乗り換えてみた 前々から回線速度が遅くて遅くて我慢の限界で、とうとうプロバイダをBB.exiteから変更してみました。どれだけ遅いかというとBNRスピードテストで午前10時頃の測定結果です。1Mbpsって無線からの測定としても遅すぎます。ADSLの方が速い...2016.07.17PCその他
PCその他Power Chuteの読み方 サーバとUPSの電源管理ができるソフトウェアPowerChute。職場ではいつも「パワーチュート」と呼んでいました。ところが協力会社で「パワーシュート」と呼ぶ人がいるじゃないですか。なんだか気になったので調べてみました。2013.12.30PCその他
PCその他no-ipでワイルドカード使えるようにした なんかブログにアクセスできないなーと思ったらまたDDNSが更新されていませんでした。DiCEが重いので止めたままだったのです。でも、またDDNSが更新されないと困るのでDiCEを起動したところすんげえ重い!というより起動する前からなんかサー...2012.10.18PCその他
PCその他ドメインを取得してみた 突然ですがドメインを取得してみました。いままでのアドレスからこちらのアドレスに変わりました。旧アドレスにアクセスした場合は自動的に新アドレスへ変換するようにはしていますがもしも、問題がありましたらコメントにお願いいたします。2012.05.15PCその他
PCその他ブラウザシェアを振り返る GoogleAnalyticsを眺めていてふと気づきました。この一年でブラウザシェアがずいぶん変わっていたのです。上のブラウザシェアは2010年8月中旬から9月中旬あたりのものです。InternetExplorerのシェアは50%近くありま...2011.09.21PCその他
PCその他モバイルに対応してみた SEO対策というか、モバイル端末からもアクセス出来るようにしてみました。使用したプラグインはこちらKtaiStyleガラケー用です。各キャリアごと確認できないのでおそらく見えてるんだろうなと思います。テーマはのちほど修正していこうと思います...2010.12.21PCその他
PCその他DVD+R DLのROM化 ついこの間、片面二層のDVD-ROMを作る必要になりいろいろ知らなかったことがあったのでメモを残します。片面二層のDVDというと次の2つがあります。DVD-RDLDVD+RDLさてメディアが必要となって、どっちがいいのか分かりません。DVD...2010.08.25PCその他