スポンサーリンク
コンシューマ

Nintendo SwitchのSL SRスイッチ フレキシブルケーブルを交換してみた

息子にNintendo Switchの存在を教えてしまってから、すごいゲームに夢中になってしまってちょっと後悔。そんなある日、家族で遊んでいるとき、どうもコントローラの動きがおかしいので修理をしてみました。
ハードウェア

壊れたOculus Elite Strapを送付したら新品が帰ってきた

タイトル通りですが、新しいElite Strapが届きました。その流れを説明したいと思います。
ハードウェア

Oculus Quest 2 のEliteストラップが壊れた

Oculus Quest 2をしまおうかと思ったときでした。フレームが割れてる!?
日記

どこでもドア型本棚が届いた

100年ドラえもんを買うと購入権利がもらえる「どこでもドア型本棚」が届きました。
ソフトウェア

PowerChute Network Shutdownのログインアカウントを忘れたときの対処方法

PowerChute Network Shutdown(PCNS)のターミナルはログイン出来るのにブラウザからはログイン出来ないと言うことがあります。これはアカウントが別に管理されているからです。
たべてみた

丑若丸で上うな丼をたべてきた

飯盛山近くにある丑若丸で上うな丼を食べてきました。
たべてみた

ほっと in やないづで「あわ饅頭カレー」をたべてみた

柳津町にある物産館? ほっとinやないづで「あわ饅頭カレー」を食べてみました。
ハードウェア

VR CoverのOculus Quest 2用フェイシャルインターフェイスとフォームを買ってみた

Oculus Quest 2用のフェイスカバーを買ってみました。標準のものはスポンジなので汗が付いてカビそうなんですよね。
ハードウェア

VRヘッドマウントディスプレイ専用メガネ「VRsatile/ヴァーサタイル」を買ってみた

Oculus Quest 2をメガネをしながらプレイしていましたが無理矢理感が高く、メガネのつるが当たって痛いのもあるため専用メガネ「VRsatile /ヴァーサタイル」を買ってみました。
ソフトウェア

VPN接続時のリモートデスクトップが頻繁にフリーズするのが改善した

ここしばらくVPN接続して接続先へリモートデスクトップをすると頻繁にフリーズしてイライラマックスでした。それが解決した話をしたいと思います。
スポンサーリンク