結局、Thinkpad X61用バッテリを買いました。
いろいろ悩んだ結果、純正バッテリの中古です。
“ThinkpadX61のバッテリが届いた” の続きを読む
Thinkpad X61のバッテリが壊れた
結構前からThnkpad X61の互換バッテリーを使っていたのですが、10分も持たないぐらい弱っていて、ここ数ヶ月ノートパソコンを使っていなくて完全放電してしまったのか、とうとう充電が出来なくなってしまいました。
“Thinkpad X61のバッテリが壊れた” の続きを読む
Oculus Rift用VR Lensが届いた
KickStarterに出資していたVR Lensがようやく届きました。
結果的には出資しなくても普通に購入できたんだよなぁ。
“Oculus Rift用VR Lensが届いた” の続きを読む
Radeon RX480 vs HD7970
Radeon RX480とRadeon HD7970を簡単に比較してみました。
なんだかHD7970を買ったときは価格変動があってがっかりして、今回はRadeon Pro WXシリーズの発表が行われてがっかりしてますが、価格もTDPも高いんだろうなぁと自分に言い聞かせています。
“Radeon RX480 vs HD7970” の続きを読む
Radeon RX480とEK-FC RX-480
HIS Radeon RX480 8GBを導入してみました。
Radeon HD7970から交換です。箱の大きさはあまり変わらないようです。
“Radeon RX480とEK-FC RX-480” の続きを読む
スマホ用USB変換アダプタの使い道
しばらく前にスマホ用USB変換アダプタを購入しました。
何のためかというとスマホゲームでコントローラを使いたかったのです。
“スマホ用USB変換アダプタの使い道” の続きを読む
Oculus Riftが届いた
4月到着予定でしたが、ようやくOculus Riftが届きました!
待っている間、悪いニュースだらけで気が滅入りましたが届いてしまうとそんな気分もさっぱり!
“Oculus Riftが届いた” の続きを読む
Geforce GTX1080/1070発表
Geforce GTX1080/1070が発表されました。
Gigazine:前ハイエンドTITAN Xの2倍の性能&3倍の電力効率で3割も安いという化物グラボ「GeForce GTX 1080」をNVIDIAが発表
“Geforce GTX1080/1070発表” の続きを読む
Google Cardboardをつくってみた
Oculus Riftが届かないので、Google Cardboardを作ってみました。型紙は公式サイトからダウンロード出来ます。
“Google Cardboardをつくってみた” の続きを読む
Oculus RiftがアメリカのBest Buy店舗とAmazonで一般販売開始
5月7日からOculus RiftがアメリカのBest Buy店舗とAmazonで一般販売開始するそうです。
CNET japan 「Oculus Rift」、Best Buy店舗でデモ実施へ--MSやアマゾンからも購入可能に
ふざけてんのか!? さすがに頭にきた!
“Oculus RiftがアメリカのBest Buy店舗とAmazonで一般販売開始” の続きを読む