Ryzen 7 5700XをEK-Quantum Velocity² D-RGBで水冷化にしてみた

スポンサーリンク
CPU+M/B+Mem+水冷ブロック
CPU+M/B+Mem+ブロック

Ryzen 7000シリーズに買い換えようと思っていたのですが思いのほかCPUもマザーボードも高くて、安価になってきたAM4にすることにしました。

スポンサーリンク

はじめに

購入したのはこちら

  • Ryzen 7 5700X BOX
  • B550 Steel Legend
  • G.SKILL F4-3200C16D-32GIS
  • -Quantum Velocity² D-RGB – AM4 Nickel + Acetal
EKからミステリーバッグをプレゼント
EKからミステリーバッグをプレゼント

EKWBから購入したらミステリーバッグをもらいました。トートバッグ、マウスパッド、バンダナなどなんだってサービス満点です。そういえば前回も購入したとき冷却パッドみたいなものもらったんでした。

電源+空気入れ+不凍液+注射器
電源+空気入れ+不凍液+注射器

水冷PCでパーツ入れ換えに必要なもののメモも残しておきます。

  • 電源
  • 空気入れ
  • 不凍液
  • 注射器
スポンサーリンク

旧システムの取り外し

交換前
交換前
汚れているなあ
交換途中
交換途中

旧システムの取り外しの様子です。不意に不凍液がこぼれることがあるのでティッシュを敷いたり詰めたりしています。写真には載せていないのですが、古い不凍液は空気入れで無理矢理排出しています。

スポンサーリンク

EK-Quantum Velocity² D-RGB – AM4 の取り付け

EK-Quantum Velocity² D-RGB - AM4 Nickel + Acetal
EK-Quantum Velocity² D-RGB – AM4 Nickel + Acetal

EK-Quantum Velocity² D-RGB – AM4 Nickel + Acetalです。シリコングリスも付属しているのがうれしいですね。なにやらケーブルみたいなのが見えるのですがなんでしょう?

ひっくり返した
ひっくり返した

ひっくり返すと水冷ブロック内部からケーブルが延びている。バックプレート側にネジが付いているようです。

見たことがない端子
見たことがない端子

LED用の端子のようです。LEDなんて使わないから無駄に高級なの買ってしまったようです。よく説明読めばよかったなぁ、このデザインでまさかLEDが付くとは思わなかった。

バックプレートを外した
バックプレートを外した

バックプレートを外すと取付金具が別にあるようでもなく水冷ブロックとバックプレートのみで取り付けるようだ。

CPUファン固定する部品を外す
CPUファン固定する部品を外す

CPUファンを固定する部品を外し、シリコングリスを塗ったら水冷ブロックを乗せます。

ひっくり返してネジ止め
ひっくり返してネジ止め

マザーボードをひっくり返してバックプレートを取り付けます。手でネジをだいたい回したら付属のアーレンキーで増し締めをします。これの取付はマザーボードをひっくり返す必要があるのでCPU交換するたびにマザーボードを外す必要があります。頻繁に構成を変える人には向かない構造ですね。

スポンサーリンク

m.2の取り付け

M.2取り付け場所
M.2取り付け場所

M.2の取付位置に少し悩みました。マニュアルを見るとヒートシンクがあるところにM.2ソケットがあるようです。ヒートシンクをみると「M.2 ARMOR」と書いてあるので外すとソケットが出てきました。

M.2を取り付けて
M.2を取り付けて

ヒートシンクを付けていたM.2を使用していたのですが、普通のネジでは止められなさそうだったのでヒートシンクを取り外しました。

M.2をネジ止め
M.2をネジ止め

M.2にヒートシンクを取り付けて完了です。M.2を買うときはヒートシンクがないものを買う必要があるようです。

スポンサーリンク

マザーボードを取り付ける

パーツ取り付け完成
パーツ取り付け完成

CPU、 M.2、メモリともに取り付け完了しました。あとはPCケースに取り付けるだけです。

PCケースに取り付け完了
PCケースに取り付け完了

無事にケースに取り付けられました。一部チューブが届かなかったので新調しています。

スポンサーリンク

水を入れていく

注射器で不凍液を吸い取る
注射器で不凍液を吸い取る

注射器で不凍液を吸い取ります。

注射器で注入
注射器で注入

注射器で不凍液を注入します。あとは用意した電源とポンプをつなげて水を送っていきます。ですが、どうやってもうまく送れないです。前回はどうやって水を回したのかさっぱり覚えていないです。試行錯誤の結果、水冷の経路を修正しました。水冷タンクのすぐ隣はポンプにすることでスムーズに水が送られるようになりました。

マザーボードが光る
マザーボードが光る

電源を入れる前からLEDが光り始めたじゃないですか。ま、まぶしい! 電源を入れるとCPUブロックも7色にイルミネーションしていきます。「や、やだ、かっこいい…」深夜に及ぶ作業でテンションがおかしくなっていたのか見ていて興奮していました。一応、PCも起動すること確認して寝ました。

次の日、もう一度みるとどうせフタしたら見えないんだしと躊躇なくLEDをオフにしました。やっぱり疲れから脳内麻薬が出ていたのでしょう。

それにしてもRyzen 7 5700Xはいいですね。GPUが RX480とかなり古いのにサイバーパンク2077がなんとなくスムーズに動くような気がします。昔はベンチマークや温度を測定していましたが、その情熱がなくなってしまったのかゲームがヌルヌル動いたしそれでいいやとなってしまいました。

そういっても来月発売される予定のRadeon RX7900XTが気になります。899ドルとなっているので最初は15万ぐらいで発売でしょうか。速効売り切れちゃうだろうなぁ。急いで買ってもEKから水冷ブロックが出るまで時間がかかりそうだし悩ましいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました