
WordPress 5.0からエディタがGutenbergへ変わることは知っていたのですが、アップデートしたらブロックが追加出来ずただのテキストだけになって困っていたのです。
WordPress 5.0からエディタがGutenbergへ変わることは知っていたのですが、アップデートしたらブロックが追加出来ずただのテキストだけになって困っていたのです。
WordPress 4.0になってからかエラーが多発してましたので
とても長いタイトルのプラグイン
「連続ハイフンをエンダッシュしないプラグイン」を更新しました。
Download: no endash ver.0.3
先日公開した、Wordpressの記事内で連続したハイフンを
自動的にエンダッシュに変換させないプラグインのバグ修正をしました。
以前にも記事に書いていたWordpressの記事でハイフンを続けて入力すると
エンダッシュに自動変換されてしまう仕様ですが
Wordpressをアップデートするたびに変更するのが面倒になりました。
今後、簡単にするためにプラグインを作ってみました。
過去の記事をみていて、なんか画像がボケてるなぁと思っていたのですが、ちょっと調べてみたらなぜか画像が引き伸ばされているじゃないですか。もしかして「Twenty Thirteen」からのCSSの仕様が変わっている?
WordPressのコメント欄には「名前」、「メールアドレス」、「ウェブサイト」とありますが、なんだか書かなくてはいけない項目が多くてコメントしづらい気がします。
ということで「メールアドレス」と「ウェブサイト」を非表示にする方法をメモします。