カテゴリー コンシューマ 次期ハードラッシュ 投稿者 作成者: akahane 投稿日 2005 年 5 月 18 日水曜日 次期ハードラッシュ への2件のコメント Tweet Pocket 任天堂も発表したし、みんなそろいました。 意外に任天堂が一番小さそうです。 シャープなデザインでかっこいいし、あとはスペックとソフトですね。 ゼルダの新作は次期ハードで出してほしいなぁ。 関連記事Koolance PMP-450,COV-PMP450Aとんかつ番番で「本当に大きいソースカツ丼」をたべてみた金縛りになったDiablo2に夢中 Tweet Pocket ← PS3 → HDD 「次期ハードラッシュ」への2件の返信 CPUはIBM, GPUはATIだそうです。詳細は不明。結局ソフトの出来如何だというのは、任天堂が一番よく知ってるはずなんですけどね(ファミコンが圧勝したのはハードは貧弱でもソフトがよければ売れるというビジネスモデルの現れだし。) これで売れなかったら、任天堂は終わりかな。 3機種の中でRevolutionが一番発売が遅れそうですね。 他社が発表したから急いでモックだけ公開した感じがします。 コメントを残すコメント * 名前 Δ
CPUはIBM, GPUはATIだそうです。詳細は不明。結局ソフトの出来如何だというのは、任天堂が一番よく知ってるはずなんですけどね(ファミコンが圧勝したのはハードは貧弱でもソフトがよければ売れるというビジネスモデルの現れだし。) これで売れなかったら、任天堂は終わりかな。
「次期ハードラッシュ」への2件の返信
CPUはIBM, GPUはATIだそうです。詳細は不明。結局ソフトの出来如何だというのは、任天堂が一番よく知ってるはずなんですけどね(ファミコンが圧勝したのはハードは貧弱でもソフトがよければ売れるというビジネスモデルの現れだし。)
これで売れなかったら、任天堂は終わりかな。
3機種の中でRevolutionが一番発売が遅れそうですね。
他社が発表したから急いでモックだけ公開した感じがします。