
先週作成したバッフルボードを防水対策のために塗装しました。
何度も重ね塗りしたので一週間もかかっちゃいました。

MDFは吸水性が非常に高いので、そのまま塗装してしまうと
塗料を吸ってしまい塗装でコーティングすることが難しくなってしまうので
木工用プライマーで下塗りをしてから塗装します。

プライマーは薄く何度も重ね塗りしていきます。
ちょっと噴きすぎたかも・・・

何度も重ね塗りをしてようやく出来ました。
8回ぐらい塗ったかなあ

削ったところはなかなか塗料がのらないようです。
なので、とりあえずこれぐらいで下塗りは終わりにしました。
ラッカーを噴く前にサンドペーパーを軽くかけておきます。

ラッカーも何度も重ね塗りします。
このラッカーはめちゃ安かったのですが、粒子が粗いんですね。
これ買うなら昔買ったエアブラシ使えばよかったなあ。

もう一枚のバッフルボードも塗装済みです。
あとは取付だけです。

さらにその上に作ったバッフルボードを重ねます。
M4ボルトが使えるのでしっかり締められます。

スピーカもM4ボルトでばっちり締められます。
木ねじをだましだまし締めてた頃と大違いです。
気になる音ですが・・・
運転席側だけいじったせいか
右側が微妙に音が固くなったような気がします。
気がします。





コメント