このノートPCのCPUはDuron1.0GHzです。
非常に熱く、動きももっさりとしていて
何とかしたいと思っていました。
そこでドライブ交換のついでにCPUも交換できないかと
バラしてみたわけです。
ここまでのバラし方は以下の記事を参考にしてください。
kulog: NEC Lavie LL550/3 ドライブ交換
CPUは青い丸のビスを外すと見えてきます。
気をつけるのは青い数字の順番に外していかないとコアかけの原因になります。
交換するCPUはAMD GeodeNX1500です。
あまり聞いたことのないCPUだと思いますが
組み込み式用のCPUでバルクでも売っているのですが
動作保証はしないというリスキーなCPUです。
何が利点かというとファンレスに出来るほどの省電力なのです。
NX1500では平均TDP 6Wと驚く数字を出しています。
ちなみにDuron1.0GHzは20Wほどです。
CPU | FSB | 倍率 | VCore | TDP |
GeodeNX1750 | 133MHz | 10.5 | 1.25V | 17W |
GeodeNX1500 | 133MHz | 7.5 | 1.1V | 6W |
Duron 1.0GHz | 100MHz | 10 | 1.4V | 20W |
これ以外にNX1250がありますが、さすがに遅いので対象外でした。
このノートのBIOSではVCoreおろかFSB、倍率を変更できません。
そのため入れ替えた場合FSBは100MHz、倍率は10倍のままになると思ったため
NX1500を選んだのです。なんといっても省電力ですしね!
CPUは上のように取り付けられています。
ATXのマザーボードのようにレバーはありません。
その代わりソケットの上下に出っ張りがありへこみがあります。
拡大するとカギの絵が描いてあるのが見えるでしょうか。
下はカギが開いています。上は閉まっています。
これはカギが開いている方のへこみにドライバを入れ
CPUの方へ倒すとCPUごと動きはずせるのです。
実際にはずしているところです。
こんどはGeodeNXを取り付けているのですが
Duronのパッケージは石?なのでドライバで押したりしても
問題はないのですがGeodeNXではただの基板のため
基板に傷が付いてしまう可能性があります。
そこでCPU側にスケールを挟んで保護するように外しました。
これで安全に取り付けと取り外しが出来ます。
さて、問題の動作検証です。
・・・電源ランプは点きますがHDDが動きません。
どうやらNX1500動作しないようでした。
ブリッジ加工をして倍率変更等を行うか別CPUを買うかとか
かなり悩みましたが、結局NX1750を買ってきました。
こんどは問題なく動作しました!
FSB 100MHz x10.5 (VCore1.25V)で動いているようです。
いままでは起動時にファンが爆音で非常うるさく
ほぼファンは停止することはなかったのですが
起動時はファンは回らず、しばらく使っているとファンが回る程度になりました。
CrystalCPUIDも問題なく動作してx5、x8、x10.5で使えてます。
体感速度的にはあまり変わらない気がします。
なんとなくフォルダを開く速度がキビキビするようになった気がします。
スタンバイ復帰も問題ありませんでした。
うーん、CPU交換はかなり効果的でよかったです。
コメント
Athlonでもスムーズに動作しました
Athlonの型番が気になるところですが、Athlonでも動作するんですね!
Athlon XP 1500+です
でもGeodeはあまり聞かないCPUですね。
もし身近にあれば使用してみたいと思います。
ついでにファンも交換しました。(少しファンの端子の改造が必要です)↓ファンの入手先
http://akizukidenshi.com/catalog/c/cfan5v/
XP 1500+となるとFSB 100MHz x 10で動作しているのでしょうか?
代用できるファンもあるとは情報ありがとうございます。
たしかにファンもうるさいので交換したいかも。
すいません。CPUはAthlon 1200+でした。
ファンの交換の仕方←(実際は個人のやりやすいほうで)
必要工具・道具
半田ごて・半田線・ニッパー・ラジオペンチ
熱縮チューブ・ライター・セロハンテープ
僕が仕入れたファンは羽がステンレス製で5V:25mm角のファンです。
個数:2個
(CAUTION:ただし、このファンには温度センサー機能が付いていません)
1:まず秋月電子から仕入れたファンのソケットを切る
(切ったソケットは不要なので処分してしまって構いません)
2:LL550/3に付いてたファンのソケットを基板から外す。
3:外したらファンのソケットを切る
(CAUTION:ファンの線の長さの1/2の長さで切る。)
(切ったソケットは後で使用するのでとっておく)
(黄色いコードは使用しませんが切らないでください)
4:そしたら仕入れたファンと切断したファンのソケットのコードの被覆を2mm程度で剥がす。
5:熱縮チューブを1.5cmに切ってあらかじめコードに通しておく
6:次は剥がしたコードの導線を半田でつなぐ。
(コードの色に注意)
7:つなぎ終わったら色別にコードをセロハンテープで絶縁しておく
(理:隣のコードがショートしないようにします)
8:あとはあらかじめ通してあった熱縮チューブを接続場所に合わせてライターでチューブをあぶる。
あとはもともと張り付いていたファンのテープを剥がし改造したファンに張り付ける。あとはPCに固定するだけです。
長文ですいません。この作業は中学の時にやりましたので自信がないですが参考になれば幸いです。
一応温度センサー機能も付けることは可能です。
詳細な説明ありがとうございます。
いまはCrystalCPUIDでクロックダウンして使っているので
ファンは停止したままで使っています。
たまにうるさくなるのがネックなんですよね。
25mm角ファンで調べてみるとパルスセンサー付きのものって見あたらないですね。調べ方があまいのかな?
都内に遊びに行くときがあったら探してみようかと思います。
多分、秋月電子の通販では販売していないと思います。
僕は都会まで行くのが少々遠かったので自分でパルスセンサーを付けました。
よく見るとファンの基板には黒と赤のコードがありそのまた横に半田が余分にくっついています。そこがパルスセンサーだったので黄色いコードを追加接続してセンサーを付けました。
今度からは25mm角5Vパルスセンサー付きのファンをよく探してきます。
でもファンの動作音はDuronよりましなほうになりました。
なんと配線されてないだけのファンだったんですね。
これはとても興味深い情報ありがとうございます。
しかも、以前より静かになるとはいいですねー
あれからクーラーの調子はどうですか?
こちらのほうのLL550/3はほんの不注意で液晶が割れてしまいました。orz……………
でも今はTVにつなげてやっています。
相変わらずクーラーは静かですが冷却効率はまぁまぁです。
なんと、不運でしたね・・・
それでも使い続けるとは物持ちいいですね。
LL550/3は親が使っているので、あまりいじってないですが
快適に使ってるみたいですよ。
親ですかぁ
うちの親はDELL inspiron 1520を使っています。
性能は一応下記の通りになっています
CPU Core2 Duo 1.80GHz
MEM DDR2 512MB*2 (1GB)
GPU nVIDIA GeForce8400GT
HDD 120GB
OS Windows Vista HomePremium です
でも勝手に親のPCを改造しちゃっても良いのですかなぁ。
うちのPCも非常に遅いので改造したいです。
いいノートだと思いますけどねー
改善させるならメモリ増設とSSDにすると劇的に変わりますよ!
SSDを一度使うとHDDには戻れないです。
L550/3はCPUとかHDDとかいろいろ交換したら速くなったと
喜んでたからいいかなーとw
とても良い情報ありがとうございます。
でもSSDではOS入れただけでいっぱいになってしまいます。動画もけっこう保存しますのでSSDでは多分足りないです。
一応メモリーとCPUを交換する予定です。
自分でPCを製作したらOS用にSSDを使用したいと思います。
早さはinspiron 1520よりLL550/3のほうが早いです。orz…….
これで30万とは思えないぐらい非常に遅いです。
私はThinkpad X61でVertex120GBを使ってますが90GB以上まだ余ってますよ。
動画とかは保存してないからですけどね。
ちなみにOSはWindows7Proを使ってます。
使用容量は10GBぐらいなんでVistaの半分ぐらいですみますよ。
って、お金かかりすぎますね・・・
なんでこんなにSSDを勧めるかというと
スペックは圧倒的に速いはずのデスクトップより
体感が速くなったからなんですよ。
デスクトップにもSSD導入したいんですよねー
Windows7ですかぁ 凄いですね。
CPUもさぞかし凄いだろうなぁ。
CPUSpeedで世界中のCPUクロック数と自分のCPUクロック数で競い合ってもよいかもしれませんよ。
中には負荷時9.8GHzまで超えたCPUもありましたからね。
一応僕も今日からStartして負荷時最大2.0GHzまでいきました。
でも9GHzまで程遠いです。
CPUSpeed DL↓
http://www.cpuspeedpro.com/index.php
最高クロック数を出すにはCPUが負荷時の時が一番いいですよ。
なんかこの掲示板の内容と外れてすいません。
Vistaより7の方が軽いですよー
メモリは2GBは欲しいですけどね。
CPUは・・・Phenom2なんでOCはたかが知れてるんですよね・・・
世界ランクになるには液体窒素冷却とか必要なんだろうなあ。
Phenom IIですかぁ いいですね。
僕もPhenomIIのPCが欲しいです。
そういえばPhenom II X4 9850のリテールクーラーヒートパイプが付いていてリテール品とは思えないぐらいでした。
Phenom IIはコストパフォーマンスがよくていいですよ。
リテールファンはたしかにゴツかったですね。
使ってないので聞いた話ですが静かでいいそうです。
あと、今年中にPhenom II X6も出るみたいですよ。
Phenom II X6が出るのですか!?
それはまた楽しみになりますね。
でもクーラーが爆音だったら正直買うか買わないか迷います。
(Phenom II X4 945のクーラー結構うるさかったし)
6コアはAMDより先にIntelが出すみたいですよ。
リテールクーラーうるさいんですかぁ、知らなかった。
それなら、CPUクーラーは別に買った方がいいのかも。
最近のでかいヤツってすごい冷えそうです。
水冷にしているんでクーラーは疎いんですよー
でも、水冷はおすすめしませんw
金かかるし管理が面倒だしいろいろ大変です。
一度手を出したら引けなくなるのですw
水冷の記事も書いてるのでよかったら見てみてください。
こんばんは、確かにPhenomⅡのクーラーはゴツいですけど見た目によらずよく冷えません。実際使ったことはありませんですけど。
多分Phenom 945のクーラーもこれと同類だと思いますから結構うるさいと思います。
http://www.youtube.com/watchv=s4ASWSTJl7k&feature=related
でも価格が安い割には結構高性能ですので本当に迷ってしまいます。
あとはクーラーを何とかしてくれさえすれば買う気満々でしたが・…。
すいませんURL間違えました
http://www.youtube.com/watch?v=s4ASWSTJl7k&feature=relatedでした
うわー、うるさいですね。
これと比べると自宅のPCは静かなんだなと再認識しました。
静音にハマると、キリがなくなるんですよね。
Phenom II X6 1090Tが発売されましたね。
しばらく待とうかと思ってたけど欲しくなってきました・・・