CPU水冷ブロックの「EK-Supremacy EVO Elite Edition – Intel 115x」の箱を開いたらなんだかよくわからないものが入っていました。
紫色のコンドームのような物を広げると……
ほかには布と液体とフィルムが付いてきました。
これは「EK-TIM Indigo XS」というサーマルパッドのようです。
液体は「Indigo Xtreme Clean」というらしく付いていた布に付けてCPUや水冷ブロックを拭くそうです。どこかで嗅いだような香りです。自転車のチェーンクリーナーかなぁ。
サーマルパッドの「Indigo XS ETI」は2枚入っています。ハンダのようなものが熱で溶けて密着するようです。
マニュアル通り裏面(BOTTOM)のフィルムを剥がしてすぐにCPUへ貼り付けました。あとでよくマニュアルを読んだらフィルムを押してCPUに密着させないといけないようです。
表面(TOP)フィルムを剥がしたらすぐさま水冷ブロックを装着。
黒いフィルムは横からはみ出るようです。
これで完了! と思い、UEFIからCPU温度を見ると42度でした。気温は10度。水冷にしては温度高くない? i7-6700がどれだけ発熱するのか分からないのでそんなものかと思っていました。
この記事を書いてて気付いたのですが、設定にはまだ続きがあったのです!
「Indigo XS ETI」溶解させて密着させる必要があるそうでその方法は
1. マザーボードを水平にする
2. ポンプを起動しWindowsを起動
3. Speedfanを起動し、チャートで温度を監視
4. Prime 95を起動し、8スレッドで「Torture Test」を実行
5. ポンプを停止します。(!?)
6. 下の図のように温度監視をしてTemperature Dipを確認
7. 温度上昇を確認するかPrime 95を5分後にPCを停止
8. PCを起動する前に、最低45分間冷却する
これって、GPUも水冷にしていた場合どうするんだ!?
ポンプ停止して5分も放置したらGPU死ぬんじゃない!?
そうか、GPUは外してマザーのGPUで表示させればいいのか。そうだとしてもとてもめんどくさいです……
と言っても、やらないと冷却できないので実行してみました。GPUはつけたままGPU-Zで温度監視しながらやりました。なにげにRX480ってアイドル時は温度が低く18度(気温8度)ぐらいでした。
ポンプを稼働させながらPrime95を走らせるとぐんぐんと温度は上がっていき100度に達しました。しばらく待ちましたがTemperature Dipは起きません。
どきどきしながらポンプの電源を抜きました。すると1分ぐらいで温度が下がってきました。おお! これがTemperature Dipか! 90度ぐらいまで下がったらまた温度が上がりました。これから5分ぐらい待つ? 説明書の英文がよくわからないまま待機していると5分を待たずにパソコンが落ちました。
内心焦りましたが、Intelの安全機能を信じてそのまま一晩放置しました。
朝起きて起動してみると無事に起動。CPU温度を確認すると14度!(気温7度)すごい効果ですね。と思ってもシリコングリスの場合と比較していないのでなんとも分かりません。
コメント