EK-FC5870 – Acetal+Nickel

スポンサーリンク

EK-FC5870 - Acetal+Nickel
Radeon HD5870用水冷ブロック、「EK-FC5870 – Acetal+Nickel」を取り付けました。
耐性の強いジュラコンと腐食性に強いニッケルの組み合わせです。

裏は標準のバックプレートを使用
裏面は標準のバックプレートを使用します。

ブラケットは2スロットのまま
ブラケットは2スロットのままです。
DVIが2スロットになっているため1スロットには出来ません。

基板にはシリコングリスとサーマルシートを貼る
取付方はまず、基板にシリコングリスと
サーマルシートを張ります。

ネジ穴の上にスペーサーをかます
いままでだと、そのまま水冷ブロックをただネジ止めするだけで
終わりでしたが今回はジュラコン?のスペーサーを挟みます。
とくに固定されているわけではないので取付が難しいです。
そっと基板を乗せないとスペーサーがずれちゃうからです。

最後に温度変化ですが、測定中に気温の差が出てしまったので
後日、もう一度測定し直します。

追記:2009/10/23
室温20度での温度測定してみました。
温度測定にはGPU-Z 0.3.6を使用しています。
GPU負荷の計測はUnigine Tropics Demo v1.2を用い、10分間回しています。

リテールファンの温度変化
リテールファンの温度変化

EK-FC5870での温度変化
EK-FC5870の温度変化

リテールファンではGPU温度の上昇で
ファンスピードも1000rpmから2000rpmまで
上昇していますが、温度は上昇し続け最大76度まで達しています。

EK-FC5870では42度前後で温度の上昇は止まっています。

以前、測定したHD4870X2(EK-FC4870X2)の温度とも比較してみました。
室温条件は同じく20度です。

アイドル時 負荷時
HD5870(リテールファン) 35 76
HD5870(EK-FC5870) 27 42
HD4870X2(EK-FC4870X2) 42 60

予想以上に温度が低くなっています。
これなら夏でも安心して使えそうです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました