2008-10

スポンサーリンク
自転車

Avid BB7 2009取り付けた

先日、Shimano BR-R505が壊れてAvid BB7 2009を注文していてようやく届きました。壊れたのはリアだけですが、2つ買っちゃいました。日本で買うと高いですが海外通販だと安いのです。円高も影響してるのかも。予想外だったのはデ...
ハードウェア

CPU-340 vs NexXxoS XP Silver

Koolance CPU-340とAlphacool NexXxoS XP Silverの温度比較してみました。測定PCスペックと環境はこちら気温: 18℃CPU: Phenom 9850 Black Editionラジエータ: Black...
日記

注射器が売ってない

PCの水冷では、いままで不凍液であるエチレングリコールと精製水を混ぜて使っていました。面倒なのはエチレングリコールは有害なので水道に流せないため新聞紙やペット用のトイレで吸い取り、燃えるゴミに捨てなくてはいけないことです。そこで、これからは...
自転車

BR-R505壊れた

先日から自転車通勤をしてみたのですがどうもリアブレーキが効かない。ずいぶん前から調整を何度もやっているのですがどうもちょうどよくできないのです。機械式ディスクブレーキはシビアなんだなと思いながら調整をしてみたら・・・なんと壊れています。パッ...
水冷

Koolance PMP-450,COV-PMP450A

Koolance PMP-450とCOV-PMP450Aが届いたのでちょっとレビューPMP-450とフィッティングをG1/4に変換できるCOV-PMP450Aです。PMP-450はLangのD-5にかなり似ています。OEMなのかな?PMP-...
日記

神経衰弱

ずっと1日延ばししていた漫画本整理をやり始めました。種類がばらばらなのでとりあえず一部を並べてみたのですがまるで神経衰弱です。そろえる作業から数時間かかってほぼそろえたのですが、数巻足りないのがちらほら出てきます。いったいどこいったのかなぁ...
日記

ハリーポッター読み終わった

ようやく最終巻である第七巻を読み終わりました。第一巻は胸躍るような楽しいファンタジーだったのですが巻を進めていくごとに話は暗くシリアスになっていきます。それはそれで先が気になって読んでしまいます。最終巻でいままでの出来事の謎や布石がつながっ...
ソフトウェア

大変なことが

今年は豊作だそうです。そこでおかんがインターネットで米を売ろうとか言い始めました。オレ「や、そんなん簡単にできないって」おかん「ホームページに売ります!って書けばいいべ」オレ「ここは個人ブログだし物は売れないよ」といいつつ、別HPを簡単に作...
ハードウェア

T-balancerをVistaで使う

T-balancer classicというファンコンを使っています。マイナーなファンコンですが、これのすばらしいのは一度設定すればハード側で設定を覚えているため、OSを入れ直そうが、Linuxにしようがなにもしなくても設定通りに動いてくれる...
日記

畳表替え

築40年を超える我が家ですが初めて畳の表替えをしました。びっくりするぐらい綺麗になりました。表替えしただけで違う家のようです。イグサの香りがとてもさわやかです。それにともない色々部屋を大掃除したのですが親の床の間にある大黒様と恵比寿様の木彫...
スポンサーリンク