akahane

スポンサーリンク
自転車

ボントレガーInform RXL

ここしばらくヒルクライムをすると右の背中が痛くて仕方がありません。乗っているときは気になりませんが次の日からとても痛いのです。そこでサドルの調整をしてみることにしたのですが・・・
ハードウェア

Phenom II X6 1090Tと955BE比較

Phenom II X6 1090TとPhenom II X4 955BEの比較をしてみました。とりあえず、3DMark Vantage 1.0.2をExtremeで走らせてみました。過去記事から見るとPerformanceでやればよかった...
ハードウェア

Phenom II X6 1090Tと890FXA-GD70と

GWセールの魅惑に負けてPhenom II X6 1090TとMSI 890FXA-GD70、SanMax DDR3-1333 2GB x2を買っちゃいました。
自転車

またまた大内宿

こんどは「も」さんと一緒に大内宿へチャリで行ってきました。GWだけに、ものすごい渋滞でしたが車の脇をすいすいと自転車で通り越す優越感は最高でした!大内宿で何を食べようかと思ったら、「も」さんがラーメンを食べるとなここまできてラーメン!?と思...
ハードウェア

Windows 7 Pro 64bitでMonster Xを使う

長らく32bit環境でMonster Xを使っていましたがMonster X2が発売されてとうとう64bitドライバも公開されました!こいつはうまく流用して使えるんじゃないかと試してみました。ちなみに上の画像は標準ドライバ(Ver1.00....
ハードウェア

Phenom II X6 1090Tが欲しいが

Phenom II X6 1090Tが発売されました。とりあえず様子見だったのですが、無性にGW中に組みたくなってきました。ですが、時すでに遅くCPUは売っているけどマザーがない!現在、MSI K9A2 Platinumを使っていますがBI...
自転車

OGK REDIMOSをレビュー

ちょっと自転車のレースに出ることになったので、ヘルメットを買いました。OGK REDIMOS(レジモス)チームシルバーです。軽くレビューしたいと思いますが、なにせヘルメットを買ったのは初めてなので比較する物がありません。なので、思いのまま書...
日記

止まらない

職場でふとしたことでツボにはまってしまい笑いが止まらなくなりました。定時まであと20分ほどなので、なんとか笑いを我慢して仕事をしていたのですが思い出し笑いが止まらない・・・
コンシューマ

Xbox360でストレージにしたUSBメモリの中身を見てみた

4月にXbox360でUSBメモリがストレージとして使えるようになりましたが、それの中身を見てみました。いままで動画再生用に使っていたのは32GBのSSDです。USBストレージとして使えるのは16GBまでですので残りの16GBはどうなるのか...
ソフトウェア

Google日本語入力が重い

以前、Google日本語入力を絶賛していましたがちかごろ、文字入力中に待たされたり一番最初に起動するときにしばらく待たされたりとにかく重いのです。メモリが786MBしかないのも原因かと思いますがGoogle日本語入力ってすごいメモリ使用する...
スポンサーリンク