akahane

スポンサーリンク
日記

憑物語とJorge Joestar

「憑物語」とVS JOJO第三弾「Jorge Joestar」を買ってきました。
家電製品

サラウンドスピーカーを設置してみた

AVアンプが欲しくなる病気が発症したのでホームシアター環境を4.1chにして症状を抑えることにしました。現在はYAMAHA DSP-AX3900 + Dali Tower + YST-SW800という2.1chです。正直、もったいない構成だ...
ソフトウェア

VMware ESXi 5.1でのghettoVCB設定

VMware ESXi 5.1へアップデートしたのでghettoVCBの設定も変更してみました。大筋は以下の通り1. ESXi 5.1のSSHを有効にする2.ghettoVCBのダウンロードと設定3. cronの設定
ソフトウェア

VMware vSphere Clientでコピペを使えるようにする

記事が古いのでVMware vSphere 6.7以降はこちらを参考にVMware ESXi 6.7以降の設定VMware vSphere Clientのコンソールからログをコピペしようとしたら出来ない! 調べてみたら、4.1からセキュリテ...
ソフトウェア

VMware ESXi 5.1へアップデートしてみた

VMware ESXi 5.1へアップデートしてみました。所要時間は準備込みで30分程度でしょうか。なにが変わったのかいろいろ調べてみたのですがわからねえ!
日記

ヘッドライトを交換してみた

ヘッドライトを磨いたついでにヘッドライトを交換しました。「ミラリード 5500K エクセレントブルーホワイト」商品名が長いです。ホームセンターで1600円ぐらいでした。
日記

傷だらけのヘッドライト

以前、ヘッドライトコーティング剤を使ったら傷が多すぎて、あまり効果がなかったため今回は本格的にヘッドライトを磨いてみました。
日記

テスターの電池を交換しようとしたら・・・

ここ数日、ケーブル作成が続きテスターを使おうと思ったら電池が切れていたので単5電池を買ってきたわけです。
たべてみた

ガリガリ君 コーンポタージュ味をくってみた

ガリガリ君 リッチ コーンポタージュ味を食べてみました。大人気で生産が追いつかず早くも生産休止になったという曰く付きです。
家電製品

分離型USBケーブルを作ってみた

USBを電源とデータに分離したケーブルを作成してみました。オーディオ機器の接続時にノイズ対策として期待できるそうです。
スポンサーリンク