たべてみた ドラゴンフルーツのおいしい食べ方 ドラゴンフルーツをもらったので、そのまま食べてみたのですが食べ慣れていないのか、あまりおいしくありません。そんなに甘くもないし、歯ごたえもいいとはいえない。酸味のないキウイみたいな味です。それをちょっとググったらおいしくいただく方法が載って... 2008.09.17 たべてみた
PCゲーム ジョジョのルーツがゲーム化 荒木先生が強く影響を受けたニコポル3部作がゲーム化になるそうです。というか、それは結構前のニュースで今回はデモが公開されました。4gamer: Nikopol: Secrets of the Immortals 2008.09.11 PCゲーム
ソフトウェア WordPress 2.6.1アップデート 実は数日前にこっそりアップデートしてたんですが.htaccessを作るのを忘れてて正常に表示しないページがあったようです。前もおなじことやっちゃったんだよなー 2008.09.04 ソフトウェア
映画 デトロイトメタルシティを観てきた 期待以上におもしろかったです!もう、なんというクオリティと言いたいです。原作にかなり忠実に再現して笑いのツボを押さえています。なんだかんだでDMCすげぇかっこいい!!!グリとグラにはちょっとがっかりしましたけどね・・・とにかく館内でみんな大... 2008.08.31 映画
ハードウェア Catalyst 8.8の消費電力変化 ちょっと前にCatalyst 8.8が公開されました。噂によると消費電力が下がるということで実際に調査してみました。 消費電力アンペアCatalyst 8.7232W12ACatalyst 8.8274W29A逆に消費電力が上がりました!こ... 2008.08.29 ハードウェア
ハードウェア Radeon HD4870X2 CFX? HD3870が余ったのでCross Fire Xになるのか試しにやってみました。構成はHD4870X2 *1、HD3870 *2です。オリジナルサイズ2560x1920オリジナルサイズ2560x1920一番下の段はそのままでは刺さらなかった... 2008.08.29 ハードウェア
ハードウェア Smart Drive Neo 共振対策 前にSmartDrive Neoでゴムワッシャーをダンパーに乗せたら共振しなくなったとか言っていたのですがそんなこたーなかったです・・・参考記事:Smart Drive Neo レビューそのあといろいろ試したのですがどうやっても共振音を消す... 2008.08.24 ハードウェア
ハードウェア RadeonHD4870X2レビュー GPU-ZもVer. 0.2.7になってHD4870X2に対応したそうです。HD3870では表示されなかったメモリやVRM温度などもわかりとても便利です。 2008.08.16 ハードウェア
ハードウェア RadeonHD4870X2を買った 本日、12日13時解禁のRadeonHD4870X2をなんとかゲットしました。とりあえず、今日は疲れ果てたのでレビューは後日です。これより下は買ったときの様子なので、暇で暇で仕方がないときにでも読んでください。午前中はあちこちの店で聞いても... 2008.08.12 ハードウェア