ハードウェア ThinkpadX61に互換バッテリ Thinkpad X61のバッテリが5分ぐらいしか保たないようになり、ROWA JAPANから互換バッテリを買ってみました。その前に、私のX61のバッテリは93P5028 92P1170です。この型番はリコール対象のものですがチェックしたと... 2009.11.29 ハードウェア
コンシューマ Wii 4.2Jを 最近の黒Wiiは4.2Jになってしまっているようです。その黒Wiiをさらに真っ黒にする手順を不親切に説明しようかと思います。真っ黒って言ってもbrickじゃないですよ。 2009.11.24 コンシューマ
コンシューマ Wiiを修理してみた 初期のWiiですが、ドライブの動作音がやたらうるさくなっていました。ソフトを入れると、キュイーン・・・チ、チ、チ、ヴォーン・・・・と鳴り響くのです。買った当初はとても静かだったのに・・・ということで、任天堂サポートに修理依頼をしてWiiを送... 2009.11.21 コンシューマ
ハードウェア PA-WR8300NとWLI-TX4-AG300N 無線が遅すぎるということでPA-WR8300NとWLI-TX4-AG300Nを導入してみました。どちらもIEEE802.11n対応なので期待できます。 2009.11.10 ハードウェア
映画 「戦慄迷宮3D」をみてきた 「戦慄迷宮3D」を観てきました。「呪怨」で有名な清水崇監督なのですごい楽しみにしてました。タイトル通り、最近増えてきた3D映画です。昔も赤と青のメガネを使ったのもありましたがあれは目が疲れるだけでいまいちでした。また出現したと言うことは、か... 2009.11.08 映画
ハードウェア PR-S300NEとルータ フレッツ光を入れてONUやルータの設定で悩んでましたがうまくいったのでメモとして残しておきます。接続は次のようにしました。1Fに光回線、ONU(PR-S300NU)とルータ(WR7850S)が有線接続2FにAP(WR6670S)がありルータ... 2009.11.05 ハードウェア
PCその他 光回線開通 設定にかなり時間がかかってしまいました。普通に接続するのは簡単でしたが、WDSの設定がうまくいきません。いままでは、Yahooモデム>ローカルルータ・・・AP と接続してましたがNTTのPR-S300NEはルーティングをオフに出来ないようで... 2009.11.03 PCその他