ハードウェア

スポンサーリンク
ハードウェア

iPazzPort KP-810-10Aを手に入れた

テレビでパソコン操作するのにケーブルがあると面倒なので超小型 無線キーボードを購入してみました。タッチパネルもあるのでマウス操作もできます。
ハードウェア

ISK300-150とDC-HC1

Antec ISK300-150とDRECAP DC-HC1が届きました。
ハードウェア

A75M-ITXとA6-3650

ASRock A75M-ITXとAMD A6-3650をてにいれた!自作PCについての記事はご無沙汰でした。
ハードウェア

小型録画PCが欲しい

前からやりたかった「Rize of Nightmare」を手に入れたのでプレイの様子と画面を録画しようと計画していました。ゲームをやっているところはデジカメでなんとかなります。画面のキャプチャの方が思った通りに行かなくて困りました。
ハードウェア

DM626 H3とメモリ増設

キャプチャカード DM626 H3を買ってみました。いままで、Monster Xを使ってきましたが4GB以上のメモリを使うと不具合が出るため、4GB以上でも動作するDM626 H3に買い換えたのです。Monster XはPCIeの転送コント...
ハードウェア

Thinkpad X61が壊れた

Thinkpad X61が壊れた。いつものように使っていたらポロリと黒い塊が落ちた。なんだこれと見てみると・・・うわあ割れてる。
ハードウェア

ThinkpadX61でSATAII 3.0Gbps

Thinkpad X61でSATAII 3.0Gbpsを使えるようにしてみました。以前もSSDのベンチマークが悪いと測定した結果、1.5Gbpsで動作しているということがわかり、がっかりしたものです。改めてIntel Matrix Stor...
ハードウェア

Corega CG-WLCB300GNMをレビュー

Corega CG-WLCB300GNMを安さに釣られて買ってみました。802.11n対応だというのに2,000円ちょいで買えてしまう驚きの安さなのです!ということで、いままで使っていたNEC PA-WL54SC2 と比較してみました。
ハードウェア

メモリが足りない

メモリをDDR3に変えるとき8GBもいらないだろうと4GBに減らしました。そしたら最近足りなくてヤバい!MonsterXで録画したファイル(UTVideo)をaviutilでMP4へエンコードしているのですが編集中、メモリが足りません! の...
ハードウェア

Jabra WAVEを買ってみた

PS3やIS03で使えるヘッドセットがないかと探していてbuletooth対応のJabra WAVEを見つけました。発売したばかりでほとんどレビューが見つけられません。とてもスマートなデザインに惹かれてゲットしちゃいました。
スポンサーリンク