akahane

スポンサーリンク
家電製品

Osmo Pocketをてにいれた

ちょっと前からジンバルが気になってて、スマホに装着するジンバルは知っていたのですが単体で完結する小型なOsmo Pocketが出ることを知って思わず買っちゃいました。
たべてみた

ポーレックス コーヒーミルでコーヒーを挽いて飲んでみた

Lover's Coffeeのブログを見ていたら、コーヒーは挽いてから2日ぐらいまでがピークで香りが飛んでしまうといいうことを知って、じゃあ飲むたびに挽いたらどんだけうまいんだろうと妄想が膨らんでいました。気がついたらコーヒーミルをいろいろ...
日記

ハッピーセット2018 シークレットプラレールをてにいれたぞ

マクドナルドのハッピーセットのおもちゃがプラレールだったので1つ買ってみたところ、ひみつのプラレールが当たってしまったのです。気兼ねなく子どもに遊んでもらうために何でもよかったんだけど、こういうのがあるとちょっと気兼ねしてしまう。
農業

トラクター用キャリアダンプの取付方

雪かき用でトラクターに取り付けるキャリアダンプですが、取り付け方が分からなくなって、毎回ヤンマーの人を呼ぶことになっているので今回は記事として残すことにしました。
たべてみた

冬のブドウ「紫苑」をたべてみた

紫苑フルーツショップ青木で試食した冬のブドウ「紫苑(しえん)」がうますぎて買ってきちゃいました。価格は約3200円と自宅用としては高いですが食べたかったのです。
コンシューマ

Nintendo Labo ドライブキットをてにいれた

とあるこことからNintendo Labo ドライブキットを頂いちゃいました。気になっていたのでワクワクです。
ハードウェア

Thinkpad A285のトラックポイントのスクロールが使いづらい

Thinkpad A285を使い始めて思ったのがトラックポイントのスクロールが使いづらいのです。
ハードウェア

Thinkpad A285のSSDを交換

長年Thinkpad X61を使ってきましたが、とうとう新しいノートパソコンを買いました。
たべてみた

ムラングシャンティとコーヒー牛乳が合いすぎる

クォーターセゾンの新作「ムラングシャンティ」を食べてみました。メレンゲの焼き菓子をキャラメルクリームでサンドした食べ物です。サクッとした歯ごたえの後、シュワッととろける舌触りとクリームがとても甘くオイシイです。スプーンやフォークで食べようと...
PCその他

au one netはIPv4 over IPv6対応してない?

そろそろIPv6を使って、IPoE接続を試してみようといろいろ準備をしていました。まずは、NTTとプロバイダにIPv6を有効にするべく契約変更をし、次にIPoE対応のルータを買い換えて……WG2600HP3にしました。するといろいろおかしな...
スポンサーリンク