ハードウェア Phenom II X6 1090Tが欲しいが Phenom II X6 1090Tが発売されました。とりあえず様子見だったのですが、無性にGW中に組みたくなってきました。ですが、時すでに遅くCPUは売っているけどマザーがない!現在、MSI K9A2 Platinumを使っていますがBI... 2010.04.30 ハードウェア
自転車 OGK REDIMOSをレビュー ちょっと自転車のレースに出ることになったので、ヘルメットを買いました。OGK REDIMOS(レジモス)チームシルバーです。軽くレビューしたいと思いますが、なにせヘルメットを買ったのは初めてなので比較する物がありません。なので、思いのまま書... 2010.04.24 自転車
日記 止まらない 職場でふとしたことでツボにはまってしまい笑いが止まらなくなりました。定時まであと20分ほどなので、なんとか笑いを我慢して仕事をしていたのですが思い出し笑いが止まらない・・・ 2010.04.24 日記
コンシューマ Xbox360でストレージにしたUSBメモリの中身を見てみた 4月にXbox360でUSBメモリがストレージとして使えるようになりましたが、それの中身を見てみました。いままで動画再生用に使っていたのは32GBのSSDです。USBストレージとして使えるのは16GBまでですので残りの16GBはどうなるのか... 2010.04.22 コンシューマ
ソフトウェア Google日本語入力が重い 以前、Google日本語入力を絶賛していましたがちかごろ、文字入力中に待たされたり一番最初に起動するときにしばらく待たされたりとにかく重いのです。メモリが786MBしかないのも原因かと思いますがGoogle日本語入力ってすごいメモリ使用する... 2010.04.22 ソフトウェア
日記 苗代(なわしろ)をしてみた 今日は親戚んちの苗代(なわしろ)を手伝ってきました。定年であれば朝5時ごろからやるのですが今年は前日に雪が積もってしまったので氷が溶ける9時頃まで待ちました。苗代は30x60x5cmぐらいのケースに土と種籾(たねもみ)を入れてビニールなどか... 2010.04.18 日記
ソフトウェア no-ip自動更新 Dynamic DNSを使っていると定期的に更新しなくてはいけません。そういうソフトと言えばDiCEですが、64bit OSに対応していないのと文字コードがShift-JISだったりするので別のソフトを使ってます。使用しているのは、no-i... 2010.04.17 ソフトウェア
ソフトウェア Postfixのリレー設定 -Gmail- Postfixのリレー設定 -Gmailサーバを入れ直したとき、毎回メール設定に苦労します。それはOP25Bのため、Gmailへリレーさせているのですが毎回、記憶があいまいで設定を覚えていないのです。ということでメモを残すことにしました。 2010.04.13 ソフトウェア
日記 背中が痛い 先週からものすごく背中が痛いのです。首も寝違えたかのように痛み、右に向けません。ただの筋肉痛かなと放っていたのですが寝返りが出来ないぐらい痛くなってきました。そんな話を仕事先で話しているとSさん「背中が痛いって膵臓ガンだったりするらしいよ」... 2010.04.12 日記