日記 スピーカーケーブルAT-RS11に変えてみた スピーカーケーブルを交換してみました。用意した部品は以下の通り・14ゲージスピーカケーブル AT-RS11・14-16ゲージ Yラグ端子 TL14-M4Y・ 平型ファストン端子 TL12-110S8・ 平型ファストン端子 TL12-205M... 2012.08.19 日記
日記 吸音シートをはがしてみた 剥がれかけていたデッドニングをやり直すことにしました。制震シートをレジェトレックスからレアルシルトに。スピーカ背面に貼ってある防音シートを拡散シートのレアルシルト ディフュージョンに変更します。 2012.07.10 日記
家電製品 BOSCH PST800PELでバッフルボード作成 ちょっと前ですがBOSCH PST800PELを手に入れました。バッフルボードを作成するのに糸鋸盤とどちらにしようか悩みましたがジグソーにしたのです。 2012.06.24 家電製品
日記 Black&Decker 作業台を買ってみた Black&Decker Workmate 225を買いました。ステップ付き作業台です。天板は可動式でクリップを利用して材料を固定できます。バッフルボードの作成に利用する予定です。 2012.06.06 日記
日記 バッフルボードをつくってみ・・・ 以前も作っていたバッフルボードですがもう片方の古いバッフルボードがついに壊れたので新たに作ることにしました。前回は下塗り塗料がいくらでも吸って苦労したので原因は下地をもっとなめらかにしておかないとダメではないかと思い紙やすりでスベスベにして... 2012.06.04 日記
車 インサイトをデッドニング パワーウィンドウの修理がようやく終わりました。修理ではがされてしまった制振シートを張り直すことにしました。制振シートはレジェトレックスを使用します。はがされたブチルゴムの後がひどい。というより、ドアのネジの種類がバラバラに締められていてスピ... 2011.03.06 車