水冷 EK TIM Indigo XSを使ってみた CPU水冷ブロックの「EK-Supremacy EVO Elite Edition - Intel 115x」の箱を開いたらなんだかよくわからないものが入っていました。 2016.12.23 水冷
ハードウェア CPUをCore i7-6700にした Oculus Touchを導入してからOSが不安定になり、動作しないソフトも出てきてどうしたものかと悩んだ結果、CPUをIntel Core i7-6700へ変えることにしました。 2016.12.23 ハードウェア
ハードウェア HD7970とHD5870を比較してみた Radeon HD7970の水冷化が終わったことですしHD7970とHD5870の比較をしてみようと思います。比較するのは以下の3つ・ベンチマーク HD7970 vs HD5870・消費電力 HD7970 vs HD5870・温度 HD79... 2012.05.01 ハードウェア水冷
水冷 水冷PCの温度変化 BeforeAfterCPUを水冷化したことによって循環がよくなりそうです。でもCPUファンがなくなったのでその代わりとなるファンが必要かな。CPUとHDD水冷化でどれぐらい変わったか表にまとめました。CPU:Athlon64 3200+(... 2005.06.14 水冷
水冷 HDD水冷ケース (Alphacool Silentstar HD-Dual) Silentstar HD-Dualがようやく届きました。前からやりたかったHDDの水冷化が実現できます。箱から出して思ったのはとにかく重い!中には銅削りだしの水枕が入っていました。これでHDDをはさんで接続するわけです。水路は少し下になる... 2005.06.06 水冷