
Chromecast 1.9.7にバージョンアップして「画面のキャスト」が使えるようになりました。

いままでは一部の機種のみ表示されていた「画面のキャスト」が標準? で使えるようになったようです!
これでスマホのディスプレイをそのままテレビに映すことが出来ちゃいます。

「画面のキャスト」を使おうとすると注意メッセージが出てきました。正式対象機器じゃないと動作保証はしないってことですね。

いよいよ「画面をキャスト」をクリック!
わくわくしてきます。

試しにパズドラを起動してみると問題ありません。
音もそのままテレビから流れます。

動きもスムーズです!
HMLケーブルで画面転送したときよりもスムーズってすごい。

ニコ動も再生してみました。
画質はちょっと悪いですが問題なく再生されます。
こいつはすげえ! これで写真や動画をスムーズにキャストすることが出来ますね。


コメント