
ケイ素土バスマットの水の吸収が弱っていたので、ランダムオービットサンダーで削ってみました。


いままでは硬いスポンジに紙やすりを巻き付けて削っていたのですが労力がすごかったので、ランダムオービットサンダー 「マキタ BO180DZ」で削ってみました。最初は#240でやってみましたが予想より時間がかかったので#60でやってみたところ気持ちよく削れました。それでもケイ素土バスマットを使い込んでいたためか、それなりに時間がかかりました。5分ぐらい?

削り終わると全体的に白くなりました。ここまで削るのを手でやってたら疲れてしまいます。これは便利な物を買いました。え? こんな高いのを買うならケイ素土バスマットを買い直せばいいって?
ほら… 車のワックスがけとかにも使えるし… ずーとワックスがけなんてやってないけど… DIYにもなんか使えるかもしれないよね。机の表面つるつるにしたりとか。
削ったあとに使ってみたら、いままで弾いていた水がしゅわああと吸収するようになりました。まだまだこのバスマットは使えるね!
コメント