
イモを植えてみました。
植えるのは人気のある「きたあかり」
今後の参考となるようにメモしておきます。

うねを作る前にヒモを張って目印をつけます。
間隔は鉄の棒の幅に。

クワでうねを作ります。
クワは斜めに入れて土を手前に持ってくる感じ
V字を作るような感じにすると綺麗にできました。

2段目も同じく鉄棒の幅を計って狭かったら
こぶし一個分ぐらい広くとって線を引いてうねを作ります。

切り口には先ほど用意した灰をまぶしておきます。
なぜかって? さぁ?

カニ歩きして埋めると楽ちんです。
イモが土から出ないように軽く踏んでしまってもいいそうです。
これでイモ植えはおわりです。







コメント