
前回、DELTA2と160Wソーラーパネルを買ったら接続するケーブルがなくて、注文したら速攻で送られてきました。XT60変換ソーラー充電ケーブルは接続すると機密性が高そうでよいのですが、取り外すときのツメが押しにくくて面倒でした。

問題なくDELTA2に接続できました。あとから公式サイトをみたらDELTA2とソーラーパネルを公式サイトから買ったら、このケーブルもプレゼントとか書いてあってがっかりしました。ソーラーパネルはAmazonから買った方がなぜか安かったんですよねぇ。


ケーブルを接続するとすぐに充電が開始されました。そんなに日光は強い日でなかったのですが「62W」と出ていました。まあ、MAX 160Wは出ないだろうなとは思っていましたが思ったより少ない?

ソーラーパネルのケースを使って角度をつけることが出来ます。まず、ケースの柔らかい方をソーラーパネルの下に敷きます。

ケースに付いているカラビナみたいなのをソーラーパネルにくっつけます。


上部もカラビナで固定すると角度をつけた状態のできあがり!

これで日が傾いたときも対応出来ます。今回はまったく関係ない方向に傾けたので微妙にワット数が下がったんですけどね。
コメント