ソフトウェア

スポンサーリンク
ソフトウェア

VMware ESXi 6.5U1はvSphere Clientが使えなくなった

VMwareESXi6.5Update1へアップデートしてみました。6.5が出たばかりからのアップデートなのでかなりビルド番号上がってます。旧:ESXi6.5Build4564106新:ESXi6.5U1Build7388607
ソフトウェア

グループポリシーの適応状況を確認する

>gpresult/rActiveDirectory環境にて、グループポリシーの適応結果を知るには上記コマンドでわかります。ユーザー権限で実行すると「コンピュータの構成」が表示されず適応されているのか分かりません。その場合の対処方法をメモし...
ソフトウェア

WordPress 4.7.1が改ざんされた

友人からブログハックされてる?と聞かれ見てみると記事が改ざんされてました。なんだこれーと思い急いでWordpressをアップデートしました。
ソフトウェア

SSE 4.2未対応CPU端末にOculus Homeを入れてみた

OculusTouchが届いてワクワクしていたのもつかの間、インストールしたゲームが動かないなぁと思っていたらOculusHome自体が起動を繰り返すだけで動かなくなってしまいました。そこでOculusHomeを再インストールしようとOcu...
ソフトウェア

vCenter Server Appliance 6.5でvSphere Client HTML5をつかってみた

vSphere6.5が出たのでvCenterServerAppliance6.5を入れてみることにしました。新機能で一番注目なのがvSphereWebClientがHTML5対応したことです!どのような使い勝手か気になります。
ソフトウェア

Thinkpad X61 Windows 10でトラックポイント問題を解決してみた

ThinkpadX61をWindows10へアップデートしたところ、EdgeやWindowsUIでトラックポイントを使ってスクロール出来ない不具合がありました。いろいろ試行錯誤しても解決していなかったのですが、ようやく動かす方法が分かりまし...
ソフトウェア

VMware ESXi 6.0へアップデートしてみた

そろそろVMwareESXi6.0もこなれてきたかなと試しにVMwareESXi5.5からアップデートしてみたところ、NICを認識出来なくなってしまいました!
ソフトウェア

SteamVR Performance Testをやってみた

SteamのVRVIVEが予約開始されて、パフォーマンステストとして「SteamVRPerformanceTest」が公開されたので試してみました。
ソフトウェア

logwatchでDNFのログを出してみた

Fedora23を使っていますが、yumからDNFに乗り換えたところlogwatchでログが出力されません。なんとかならないかとググってみましたが、まだ対応していないようです。ということで手動で追加してみました。
ソフトウェア

dnf-automaticを修正してみた

自動アップデートされないなぁと思い、dnf-automaticのステータスを見てみたら動いていませんでした。対処方法が分からず、しばらく放置していたのですが意を決して調べてみました。
スポンサーリンク