ソフトウェア KMSキーを取得してみた KMSを使ってOffice 2016のライセンス認証を行おうと考えていたのですが、VLSCのどこを探してもKMSキーが見つかりません。今回は、KMSキーの取得方法をメモしておこうと思います。 2019.01.16 ソフトウェア
ハードウェア M.2 SSD用ヒートシンクカバーを使ってみた。 デスクトップを起動しているといつの間にかにフリーズしていることが多発していたため原因を調べていたらM.2の温度が60度を超えていることが分かったので対策を考えました。 2018.12.31 ハードウェア
ソフトウェア WordPress新エディタGutenbergが動かない原因 Wordpress 5.0からエディタがGutenbergへ変わることは知っていたのですが、アップデートしたらブロックが追加出来ずただのテキストだけになって困っていたのです。 2018.12.31 ソフトウェア
ハードウェア Thinkpad A285のトラックポイントのスクロールが使いづらい Thinkpad A285を使い始めて思ったのがトラックポイントのスクロールが使いづらいのです。 2018.10.27 ハードウェア
PCその他 au one netはIPv4 over IPv6対応してない? そろそろIPv6を使って、IPoE接続を試してみようといろいろ準備をしていました。まずは、NTTとプロバイダにIPv6を有効にするべく契約変更をし、次にIPoE対応のルータを買い換えて……WG2600HP3にしました。するといろいろおかしな... 2018.09.17 PCその他
ソフトウェア Fedora 27へ移行してnmcliを使ってネットワーク設定をしてみた Fedora 27をクリーンインストールしてFedora 25から移行してみました。いままで使っていたFedora 25は18からアップデートを繰り返してあげていたのでクリーンインストールからの移行は…… まさかの5年ぶりです。 2018.03.14 ソフトウェア
ソフトウェア VMware ESXi 6.5U1はvSphere Clientが使えなくなった VMware ESXi 6.5 Update 1へアップデートしてみました。6.5が出たばかりからのアップデートなのでかなりビルド番号上がってます。旧: ESXi 6.5 Build 4564106新: ESXi 6.5U1 Build 7... 2018.03.14 ソフトウェア