自転車

スポンサーリンク
自転車

Crossmax STがあああ!!

CATEYE CC-TR300TWのセンサーとマグネットがぶつかってよくずれます。原因はジーンズや軍パンなど普段着をはいているとセンサーが引っかかって連鎖的にマグネットとぶつかりずれてしまうのです。ケイデンス側のセンサーが引き足のときに引っ...
自転車

Mavic Crossmax ST 2010に交換

Mavic Crossmax ST Discを手に入れたぞ!ディスク6ボルト、9mmのヤツにしました。フロントサスは15mm対応してないし、DHとかやらないですしね。Mavic Crossride Discと入れ替えです。
自転車

WTB 4-Front Clamp-on Grip

注文していたグリップが届きました。国内ではあまり売っていないWTBの4-Front Clamp-on Gripです。バーエンドキャップが一個しか付いてなかった・・・
自転車

ルートラボが面白い

最近、あちこち自転車で出かけることがあるのですが道筋とか距離とか行き当たりばったりなことが多いです。というか、いつもそうです。そのせいか、途中で「うわー、きつすぎるー」ってことが何度もありました。一番多いことが高低差が分からないので、「この...
自転車

大峠道路をヒルクライム

このまえのお盆休みに米沢まで自転車で行ってきました。途中にサイクリングロードがあったので記念撮影。
たべてみた

地方限定ジャパフル食ってきた

自転車で郡山のミスタードーナツまで行ってきました。地方限定のジャパフルがあるということで食べてみたかったのです。GIGAZINEをリスペクトして行ってきたんですけどね。
自転車

第7回時空の路ヒルクライムin会津

第7回時空の路ヒルクライムin会津に参加してきました。すごい人だかりでワクワクしてきます。
自転車

レース前日

いよいよレース前日となりました。そして、今日は朝早く起きて田植えしてました。先週の怪我も完治してないし満身創痍です!第7回時空の路ヒルクライムin会津
自転車

CC-TR300TWが届いた

CATEYE CC-TR300TWが届きました。壊れたCC-RD100と比べると一回り大きくなってます。取り付けはワイヤレスだけに簡単でした。でも、電池の保ちが気になるのところです。本体、速度センサー、心拍センサーの3つのボタン電池が必要な...
自転車

CC-RD100が壊れた

ふとしたことでサイクルコンピュータ CATEYE CC-RD100が壊れました。
スポンサーリンク