日記

スポンサーリンク
日記

鶴ヶ城へ夜桜を見てきた

鶴ヶ城へ夜桜を見てきました。月と桜と城でかっこいいです。
日記

春の雪がひどい

朝起きたらびっくり!4月下旬になるというのに、なんだよこの雪!!
日記

恐之本を買ってみた

ここしばらく漫画を読む暇もなかったのですが本屋に行ったところ「高港基資」の文字をみて手にとっちゃいました。「恐之本」高港基資ホラー傑作選集 1巻、2巻です。
日記

彼岸獅子をみてきた

彼岸ということで彼岸獅子を見てきました。たぶん初めて見たと思います。写真に夢中になると純粋に楽しめないんですよね。ほどほどに写真を撮った後、のんびり見てきました。
日記

5318008

先日、久しぶりに飲みに行っていたときです。気さくな外人がなぜか電卓を持って話しかけてきました。外人「ヘイ! このコードしってるかい?」みんなでその電卓をのぞき込みました。「5318008」なんだこりゃ?
日記

会津やないづ冬まつりへいってきた

会津やないづ冬まつりへ行ってきました。柳津町は斉藤清の故郷だったり、あわまんじゅうが有名だったりする町です。雪景色がとてもきれいな町です。
日記

ファットバイク雪上試乗会へいけなかった

昨年から楽しみにしていたFATBIKE雪上試乗会ですが大寒波が来て驚くほどの大雪で断念しました。うあー、すごい行きたかったーっ
日記

だんごさし

小正月の前日には「だんごさし」を行います。今年は団子がちょっとゆるくてさすのに苦労しました。冷えて固くなったと思ったのにまだまだゆるくて落ちてしまうのです。明日は「歳の神」ですが消防団として出動するので参加できないんですよね。
日記

「かねか」の弁当が安いうまい

出先で時間がないときや懐が寂しいときにはよく「かねか」の弁当を食べます。ここはどれでも280円と恐ろしい安さの上にボリュームもあって、そしてうまいのです。そんな「かねか」ですが、味噌汁が50円で売ってました!
日記

会津若松市を練り歩いた

出初めで会津若松市を練り歩いていたときです。目にとまった看板がありました。「八重らんしょ」「やえらんしょ? どういうことだ。」今日公開の大河ドラマ「八重の桜」にあやかっていろいろやっているのですが、これは意味が分からねぇ!それとも「八重らん...
スポンサーリンク