akahane

スポンサーリンク
日記

お食い初めをやってみた

息子が生後100日目を超えたので「お食い初め」をやってみました。
ハードウェア

Radeon RX480がAsynchronous Spacewarp(ASW)に対応したのか確認してみた

Oculus Connect 3よりTouchの発売のほかにいろいろ発表されましたが、興味深いのはAsynchronous Spacewarp(ASW)に対応するということです。これは、45fpsで90fpsに保管してくれるためGPUの要求...
たべてみた

Vita+ペルシアンライムをたべてみた

ファミリーマートからVita+ペルシアンライムを買ってみました。ゼリーかと思ったらライムのシロップ漬けだったのですね。
たべてみた

二八屋へ行ってみた

会津若松市にあるラーメン屋「二八屋」へ行ってきました。頼んだのは「はんちゃんらぅめん」です。
たべてみた

YAKI屋へ行ってみた

会津若松市の「TOM」があったところに新しく出来た定食屋「YAKI屋」へ行ってみました。
たべてみた

スノードロップ宮袋いちごを飲んでみた

曙酒造 スノードロップ宮袋いちごを飲んでみました。スノードロップは曙酒造の日本酒と会津中央乳業のヨーグルトのリキュールです。会津中央乳業と言えば一時毎日飲んでたクリーミィヨーグルトのメーカーです。飲み口はほどよい甘さのヨーグルトといった感じ...
ハードウェア

ThinkpadX61のバッテリが届いた

結局、Thinkpad X61用バッテリを買いました。いろいろ悩んだ結果、純正バッテリの中古です。
ハードウェア

Thinkpad X61のバッテリが壊れた

結構前からThnkpad X61の互換バッテリーを使っていたのですが、10分も持たないぐらい弱っていて、ここ数ヶ月ノートパソコンを使っていなくて完全放電してしまったのか、とうとう充電が出来なくなってしまいました。
ハードウェア

Oculus Rift用VR Lensが届いた

KickStarterに出資していたVR Lensがようやく届きました。結果的には出資しなくても普通に購入できたんだよなぁ。
ハードウェア

Radeon RX480 vs HD7970

Radeon RX480とRadeon HD7970を簡単に比較してみました。なんだかHD7970を買ったときは価格変動があってがっかりして、今回はRadeon Pro WXシリーズの発表が行われてがっかりしてますが、価格もTDPも高いんだ...
スポンサーリンク