akahane

スポンサーリンク
コンシューマ

ニンテンドースイッチが手に入った

妻がおもちゃ屋で偶然売っているのを見つけて買ってきてくれました。アマゾンプライムデーやニンテンドーストアを散々にらめっこして買えなかったのでびっくりしました。
ハードウェア

モバイルWiFiを使ってみた

先月末から自宅をリフォームすることになり、荷物の移動等でてんてこ舞いでした。リフォーム中は妻の実家へ居候させてもらっているのですがネット環境がありません。ただでさえブログ更新が滞っているので、モバイルWiFiを使って更新することにしました。
ソフトウェア

グループポリシーの適応状況を確認する

> gpresult /rActive Directory環境にて、グループポリシーの適応結果を知るには上記コマンドでわかります。ユーザー権限で実行すると「コンピュータの構成」が表示されず適応されているのか分かりません。その場合の対処方法を...
日記

のぼり旗をあげてみた

5月の節句にと妻の親からのぼり旗を頂きました。「いわき絵のぼり」という手書きのやつでかっこいいです。絵柄は「金太郎 鯉の滝登り」で出世と健康を願うものです。
日記

シングルベッドとセミダブルをくっつけてみた

サータのシングルとセミダブルの真ん中にベビーベッドを置いて子供を寝かせていたのですが、どうにも狭くてベッドに直接寝かせたいと考えました。そこで、すきまスペーサーを使ってみたのです。

サンキューインサイト

14年間乗っていた初代インサイトを手放すことにしました。
日記

ヨギボーミディが届いた

子供が夜中に泣いてだっこしてないと寝ないことが多々あり、妻が眠れないのでビーズクッションがあればいいなぁと思い、ヨギボーを買ってみることにしました。
ソフトウェア

WordPress 4.7.1が改ざんされた

友人からブログハックされてる? と聞かれ見てみると記事が改ざんされてました。なんだこれーと思い急いでWordpressをアップデートしました。
ハードウェア

Supermicro CSE-M14TQCレビュー

Supermicro CSE-M14TQCを買ってみました。CSE-M14TBとの違いは端子がSFF-8484からSATAケーブルに変わったところでしょう。これだとマザーボードから直接挿すことが出来ます。RAIDカードを使うのをやめようと思...
日記

三が日は鮭と飯

正月三が日には神棚へ鮭の頭とご飯をあげます。ご飯は1日から3日まで毎日追加するようにあげていきます。いつもだと「おぶき」にご飯をあげますがその代わりになるようです。それと三が日朝晩は神棚に二礼二拍手一礼をします。毎年のことですが年に一度なの...
スポンサーリンク