RadeonHD3870レビュー

スポンサーリンク

Sapphre Radeon HD3870

早速、レビューしてみます。
Radeon HD3xxxシリーズはPCI-Express 2.0、DirectX10.1、
HDMI出力可能で、さらに消費電力が低いといいことずくめです。
ですが、HD3870以上の上位機種がないことと価格が高いことがネックです。
Geforceはもっとハイスペックなものがありますが熱いようです。

本体の写真、ララクラフトみたいだな

Sapphreのトレードマークと思っていた宇宙人はいなくなり
ララクラフトのような女性になっていました。HDシリーズからそうなのかな?

ファンを外してみた

ファンを外してみるとコアだけ空冷していることがわかります。
これだとGPUだけの水枕を取り付ければいいのかも。
一応、VRAMとVRMの温度も確かめてからですね。

ヒートシンクも外した

RV670は逆さまに取り付けらえてる。

RV670のコア

いままではコア名が書いてありましたが台湾製としかわかりません。
NF0822.0Cが型番でしょうか、ググってもわかりませんでした。
したの0745SSPは2007年45週だと思われます。

SAMSUNG DDR4 メモリ

メモリはSAMSUNG製でした。型番は・・・読めません。
メモっておけばよかったな。

3DMark06結果

X1950XTXのスコアは6760だったのですが
ずいぶん延びました。見ててもすいすい動きました。
価格が半分なのに速いとは・・・なんだか寂しい気分になります。

次に温度です。室温25℃で測定温度はCCCで見ています。
負荷はゲームをしばらくやったときの温度です。

  idle temp Max temp
X1900XTX 55 78
X1950XTX 73 82
X1950XTX(水冷) 45 65
HD3870 52 80

いやぁ、X1950XTXってすごい爆熱だったことがわかりました。
X1900XTXよりファンの音が静かになったと思ったのは発熱が減ったんじゃなくて
アイドル中にファンの回転数を抑えてすごい熱を出したままだったんですねぇ

それに反してHD3870は温度はそれなりに高いですが
アイドル中も負荷時もファンの音はほとんど聞こえません。すごい静か。
噂によるとファン回転が25%で固定されているそうです。
GPUにFanfix BIOSを当てることでファンコントロール出来るそうですが
今後、水冷にするかもしれないのでやりません。

なんだかんだでHD38xx系はちょっと安くなってきたし名機になる予感!
そこそこハイスペックで音静かって最高じゃないですか。

コメント

  1. まちるだ より:

    ATIのこのチップ、相当マニアック?探してもなかった。サムソンのメモリの方が市場では見つかりやすいでしょう。

    元いんちきブローカーの私は気になって調べてしまいました。
    ICのことは気になるのだ。でも今の仕事は好きじゃない笑

  2. akahane より:

    や、普通にメジャーなヤツですよ。
    ゲーム目的ならGeforceなんだろうけど
    MonsterXで動作不安定という話を聞いたのでRadeonにしたのです。

タイトルとURLをコピーしました