柳津町にある物産館? ほっとinやないづで「あわ饅頭カレー」を食べてみました。

カレーの上にあわ饅頭が乗っているのかと思ったら、予想外なものが来ました。カレーはどこかと思ったら、ライスの下にカレーが入っているそうです。
隣に包装されたあわ饅頭が置いてあり、ただ付いてくるだけかーと思いました。よくみると黄色いライスの山があわ饅頭みたい。

真ん中からすくうとカレーが出てきました。一口食べると甘い! 辛口だと聞いていたのですが甘いのです。あれ、よく見ると…

おわかりでしょうか。
中にもあわ饅頭が入っていたから甘かったのです。あんこが見えるかと思います。不気味と思われますが、あんことカレーがなんとも調和が取れていて美味しいのです。あわ饅頭の皮(もち米)もしっとりと柔らかく美味しい! カレーだけで食べると結構辛いです。
この形にするためにライスが多めなのか、全体的に薄味に感じてしまいました。もう少し塩気が欲しかったかなぁ。
食後に「あわ饅頭」をそのまま食べられるのはなんだか得した気分です。一度は食べてみて欲しいですね。
コメント