ソフトウェア VMware ESXi 5.5でVCB ちょっと前の記事に書きましたがVMware ESXi 5.5でghettoVCBの設定をいちから掲載します。大筋は以下の通り1. ESXi 5.5のSSHを有効にする2.ghettoVCBのダウンロードと設定3. cronの設定 2013.12.31 ソフトウェア
PCその他 Power Chuteの読み方 サーバとUPSの電源管理ができるソフトウェアPowerChute。職場ではいつも「パワーチュート」と呼んでいました。ところが協力会社で「パワーシュート」と呼ぶ人がいるじゃないですか。なんだか気になったので調べてみました。 2013.12.30 PCその他
コンシューマ パズドラZをゲット! Nintendo 3DS LLとパズドラZをゲットしました!やり始めなので何とも言えないですがダンジョン進めててモンスターがレベルアップするのは新鮮! 2013.12.25 コンシューマ
日記 YST-SW800がやっぱり壊れてた YST-SW800が調子悪いと言うことで別のAVアンプに接続してテストトーンを流してみましたがやっぱりダメでした。うわー、完全に壊れてるーということで、よく分からないけど中身を開けてみました。 2013.12.24 日記
日記 YST-SW800が壊れた!? 家で映画を見ていたときです。なんか低音が弱いなぁと思い、AVアンプの設定をいろいろいじってみたのですがウーファーが動いている様子がありません。あれ、もしかしてこれ・・・ 2013.12.18 日記
ソフトウェア WordPress 3.8へアップデート Wordpress 3.8へアップデートしてみました。管理画面のイメージががらりと変わって新鮮です!ついでにテーマもTwentyFourteenへ変えてみました。ちょっと色合いが寂しいので、のちほどちょこちょこいじりたい思います 2013.12.18 ソフトウェア
ソフトウェア 連続ハイフンをエンダッシュに変換させないプラグイン こちらが最新のパッチになります。連続ハイフンをエンダッシュにしないプラグイン先日公開した、Wordpressの記事内で連続したハイフンを自動的にエンダッシュに変換させないプラグインのバグ修正をしました。 2013.12.11 ソフトウェア
ソフトウェア WordPressの記事でハイフンを続けて表示させるプラグインを作ってみた こちらが最新のパッチになります。連続ハイフンをエンダッシュにしないプラグイン以前にも記事に書いていたWordpressの記事でハイフンを続けて入力するとエンダッシュに自動変換されてしまう仕様ですがWordpressをアップデートするたびに変... 2013.12.10 ソフトウェア