日記 津田山霊園で花見 昨日、津田山霊園で花見をしてきました。いやぁ、実にきれいでした。やっぱり外で飲む酒は進むのか頭が痛くなってきました。帰りはあまりの頭痛で道路とかその辺で寝たくなるぐらいです。なんとか家にたどり着くとすぐさま寝ました。ちょうど18時ぐらいでし... 2008.03.30 日記
ソフトウェア postfixの設定 ようやくsmtpsで送信できるようになりました。ということでメモしておきます。#make makefiles CCARGS="-DUSE_SASL_AUTH \>-DUSE_CYRUS_SASL -I/usr/include/sasl \>... 2008.03.26 ソフトウェア
日記 花粉症になった 先週からくしゃみと鼻水が止まらなくなってしました。とうとう花粉症になってしまったぽい!よく考えるとずいぶん前からそんなことはあったんですが午後ぐらいになると止まったりしてたので花粉症じゃないだろうと思っていたのです。でも不思議なのが屋内にい... 2008.03.23 日記
コンシューマ Army of Two 前々から気になっていた今期Xbox360での期待のソフト、Army of Twoを手に入れました。最近はやりのTPSですが、タイトルの通りツーマンセルで行動をしていくシステムです。面白いのがアグロメーターです。敵を撃ったり威嚇射撃をしたりす... 2008.03.20 コンシューマ
ソフトウェア PHPでGDを使う – rep2 – 新サーバの構築はほぼ終わったのですがrep2でAASが使えないという問題がありました。以前も同じことがあったのですがすっかり忘れてしまい今回も手間取ったのでメモとして残そうと思います。普通にyumでPHPとMySQLをインストールしてAAS... 2008.03.15 ソフトウェア
ハードウェア サーバ更新 MP965-D ようやくッ! サーバを新調しました!!!まだメールが使えないなどありますがいかがでしょうか。前サーバ (PC-S667/2)CPU: VIA Eden ESP6000 667MHzMem: SO-DIMM PC133 512MBHDD: A... 2008.03.09 ハードウェア
ソフトウェア Catalyst8.3リリース目前 CrossFireX対応のCatalyst8.3が3/5 1:00にリリースされます!先月までは8.2で対応するとの話でしたが延期になり今月となりました。こちらで確認できるのは3wayでのCrossFireXですがどれだけパフォーマンスが出... 2008.03.04 ソフトウェア