ハードウェア Razer ImperatorとArmadillo2 Razer ImperatorとArmadillo2を買ってみましたどちらもまだ国内では発売していません。今回はImperatorのレビューをしてみます。 2010.01.16 ハードウェア
ハードウェア X-Fi HomeTheater HDがすごい ようやくデスクトップにもWindows7をインストールして各ハードのドライバを捜していたところ、Auzentechからいろいろおもしろいオーディオカードが発売されてました。特に目を引いたのがX-Fi HomeTheater HDです。Auz... 2010.01.10 ハードウェア
PCその他 iPod shuffle? 携帯プレイヤはPLAY-YAN microしか持ってないのですがGameboy microのACアダプタがどこかへいってしまい使えなくなってしまいました。ということで安い携帯プレイヤを買ってみました。なにかと似ている気がしますが気のせいでし... 2009.12.14 PCその他
PCその他 Google Public DNS 12/4にGoogleが「Google Public DNS」を公開しましたがこんなことして何の得があるんだろうと思っていました。そして、昨日12/5からなぜかGoogleが重いのです。今日になってもGoogle関係のところがやたら遅く感じ... 2009.12.06 PCその他
ハードウェア ThinkpadX61に互換バッテリ Thinkpad X61のバッテリが5分ぐらいしか保たないようになり、ROWA JAPANから互換バッテリを買ってみました。その前に、私のX61のバッテリは93P5028 92P1170です。この型番はリコール対象のものですがチェックしたと... 2009.11.29 ハードウェア
ハードウェア PA-WR8300NとWLI-TX4-AG300N 無線が遅すぎるということでPA-WR8300NとWLI-TX4-AG300Nを導入してみました。どちらもIEEE802.11n対応なので期待できます。 2009.11.10 ハードウェア
ハードウェア PR-S300NEとルータ フレッツ光を入れてONUやルータの設定で悩んでましたがうまくいったのでメモとして残しておきます。接続は次のようにしました。1Fに光回線、ONU(PR-S300NU)とルータ(WR7850S)が有線接続2FにAP(WR6670S)がありルータ... 2009.11.05 ハードウェア
PCその他 光回線開通 設定にかなり時間がかかってしまいました。普通に接続するのは簡単でしたが、WDSの設定がうまくいきません。いままでは、Yahooモデム>ローカルルータ・・・AP と接続してましたがNTTのPR-S300NEはルーティングをオフに出来ないようで... 2009.11.03 PCその他
日記 サーバ停止のお知らせ ようやく来月の11月2日に光回線の工事が行われます。それに伴って、11月からプロバイダを変更するので11月1日~11月2日午後の間、ブログが見れなくなります。たぶん・・・光回線になれば上りも速くなってブログの表示も多少は速くなるでしょう。せ... 2009.10.30 日記PCその他
ハードウェア Vertex 120GB ファーム1819(FW1.40) 以前、1.40bでバグが見つかり公開中止されていたファーム1.4ですが、ようやく修正されたものが出ていました。ソースはOCZフォーラムにてバージョンは1.40と1.41があり、次のようになっています。1.40 : Windows 7用(Tr... 2009.10.27 ハードウェア