ハードウェア Radeon RX480がAsynchronous Spacewarp(ASW)に対応したのか確認してみた Oculus Connect 3よりTouchの発売のほかにいろいろ発表されましたが、興味深いのはAsynchronous Spacewarp(ASW)に対応するということです。これは、45fpsで90fpsに保管してくれるためGPUの要求... 2016.10.09 ハードウェア
ハードウェア Thinkpad X61のバッテリが壊れた 結構前からThnkpad X61の互換バッテリーを使っていたのですが、10分も持たないぐらい弱っていて、ここ数ヶ月ノートパソコンを使っていなくて完全放電してしまったのか、とうとう充電が出来なくなってしまいました。 2016.08.31 ハードウェア
ハードウェア Oculus Rift用VR Lensが届いた KickStarterに出資していたVR Lensがようやく届きました。結果的には出資しなくても普通に購入できたんだよなぁ。 2016.08.01 ハードウェア
ハードウェア Radeon RX480 vs HD7970 Radeon RX480とRadeon HD7970を簡単に比較してみました。なんだかHD7970を買ったときは価格変動があってがっかりして、今回はRadeon Pro WXシリーズの発表が行われてがっかりしてますが、価格もTDPも高いんだ... 2016.08.01 ハードウェア水冷
ハードウェア Radeon RX480とEK-FC RX-480 HIS Radeon RX480 8GBを導入してみました。Radeon HD7970から交換です。箱の大きさはあまり変わらないようです。 2016.07.28 ハードウェア水冷
ハードウェア スマホ用USB変換アダプタの使い道 しばらく前にスマホ用USB変換アダプタを購入しました。何のためかというとスマホゲームでコントローラを使いたかったのです。 2016.07.06 ハードウェア
ハードウェア Oculus Riftが届いた 4月到着予定でしたが、ようやくOculus Riftが届きました!待っている間、悪いニュースだらけで気が滅入りましたが届いてしまうとそんな気分もさっぱり! 2016.06.04 ハードウェア
ハードウェア Radeon RX480がVR対応で199ドル AMD Radeon RX 480が発表されました。VR対応で予想外な安さの199ドルです。engadget - 199ドルでVR対応なGPU Radeon RX 480をAMDが発表。2枚構成ではGTX 1080超えの性能でより安価 2016.06.01 ハードウェア
ハードウェア Geforce GTX1080/1070発表 Geforce GTX1080/1070が発表されました。Gigazine:前ハイエンドTITAN Xの2倍の性能&3倍の電力効率で3割も安いという化物グラボ「GeForce GTX 1080」をNVIDIAが発表 2016.05.09 ハードウェア