ハードウェア Thinkpad A285のトラックポイントをソフトリムに交換してみた Thinkpad A285のトラックポイントを、純正にはないソフトリムに交換してみました。 2020.03.05 ハードウェア
ハードウェア M.2 SSD用ヒートシンクカバーを使ってみた。 デスクトップを起動しているといつの間にかにフリーズしていることが多発していたため原因を調べていたらM.2の温度が60度を超えていることが分かったので対策を考えました。 2018.12.31 ハードウェア
ハードウェア Thinkpad A285のトラックポイントのスクロールが使いづらい Thinkpad A285を使い始めて思ったのがトラックポイントのスクロールが使いづらいのです。 2018.10.27 ハードウェア
ハードウェア モバイルWiFiを使ってみた 先月末から自宅をリフォームすることになり、荷物の移動等でてんてこ舞いでした。リフォーム中は妻の実家へ居候させてもらっているのですがネット環境がありません。ただでさえブログ更新が滞っているので、モバイルWiFiを使って更新することにしました。 2017.07.05 ハードウェア
ハードウェア Supermicro CSE-M14TQCレビュー Supermicro CSE-M14TQCを買ってみました。CSE-M14TBとの違いは端子がSFF-8484からSATAケーブルに変わったところでしょう。これだとマザーボードから直接挿すことが出来ます。RAIDカードを使うのをやめようと思... 2017.01.10 ハードウェア
ハードウェア CPUをCore i7-6700にした Oculus Touchを導入してからOSが不安定になり、動作しないソフトも出てきてどうしたものかと悩んだ結果、CPUをIntel Core i7-6700へ変えることにしました。 2016.12.23 ハードウェア
ハードウェア Oculus Rift 交換用フォームパッドが届いた Kickstarterで出資していたOculus Rift交換用フォームパッドが届きました。フレームは眼鏡用とスタンダードの2種類ありスタンダードを選択し、フォームパッドはスタンダードと薄いヤツの2種類入ってました。 2016.12.04 ハードウェア