水冷 EK TIM Indigo XSを使ってみた CPU水冷ブロックの「EK-Supremacy EVO Elite Edition - Intel 115x」の箱を開いたらなんだかよくわからないものが入っていました。 2016.12.23 水冷
ハードウェア CPUをCore i7-6700にした Oculus Touchを導入してからOSが不安定になり、動作しないソフトも出てきてどうしたものかと悩んだ結果、CPUをIntel Core i7-6700へ変えることにしました。 2016.12.23 ハードウェア
ソフトウェア SSE 4.2未対応CPU端末にOculus Homeを入れてみた Oculus Touchが届いてワクワクしていたのもつかの間、インストールしたゲームが動かないなぁと思っていたらOculus Home自体が起動を繰り返すだけで動かなくなってしまいました。そこでOculus Homeを再インストールしようと... 2016.12.11 ソフトウェア
ハードウェア Oculus Rift 交換用フォームパッドが届いた Kickstarterで出資していたOculus Rift交換用フォームパッドが届きました。フレームは眼鏡用とスタンダードの2種類ありスタンダードを選択し、フォームパッドはスタンダードと薄いヤツの2種類入ってました。 2016.12.04 ハードウェア
ソフトウェア vCenter Server Appliance 6.5でvSphere Client HTML5をつかってみた vSphere 6.5が出たのでvCenter Server Appliance 6.5を入れてみることにしました。新機能で一番注目なのがvSphere Web ClientがHTML5対応したことです! どのような使い勝手か気になります。 2016.11.25 ソフトウェア
車 Smart Tap EasyOneTouch miniを使ってみた makuakeで支援してたスマホ用車載ホルダーの「Smart Tap EasyOneTouch mini」が届いたので使ってみました。 2016.11.20 車
日記 漫画本のビニールの破り方 最近の漫画本は、最初からビニールに包まれているのですが、これがなかなか破るのが難しくていつも困ってました。いろいろ試行錯誤していたら簡単に破る方法を見つけたのでメモしておきます。 2016.10.23 日記