スポンサーリンク
日記

YST-SW800がやっぱり壊れてた

YST-SW800が調子悪いと言うことで別のAVアンプに接続してテストトーンを流してみましたがやっぱりダメでした。うわー、完全に壊れてるーということで、よく分からないけど中身を開けてみました。
日記

YST-SW800が壊れた!?

家で映画を見ていたときです。なんか低音が弱いなぁと思い、AVアンプの設定をいろいろいじってみたのですがウーファーが動いている様子がありません。あれ、もしかしてこれ・・・
ソフトウェア

WordPress 3.8へアップデート

Wordpress 3.8へアップデートしてみました。管理画面のイメージががらりと変わって新鮮です!ついでにテーマもTwentyFourteenへ変えてみました。ちょっと色合いが寂しいので、のちほどちょこちょこいじりたい思います
ソフトウェア

連続ハイフンをエンダッシュに変換させないプラグイン

こちらが最新のパッチになります。連続ハイフンをエンダッシュにしないプラグイン先日公開した、Wordpressの記事内で連続したハイフンを自動的にエンダッシュに変換させないプラグインのバグ修正をしました。
ソフトウェア

WordPressの記事でハイフンを続けて表示させるプラグインを作ってみた

こちらが最新のパッチになります。連続ハイフンをエンダッシュにしないプラグイン以前にも記事に書いていたWordpressの記事でハイフンを続けて入力するとエンダッシュに自動変換されてしまう仕様ですがWordpressをアップデートするたびに変...
ソフトウェア

bindのchrootについて

bindのchroot化について、ビックリしたことがありました。もしかして、当たり前のことだったのかもしれませんがビックリしたのです。
ゲームその他

陣地取りゲーム「Ingress」をやってみた

Androidアプリ「Ingress」をやってみました。Google appでお勧めになってたのでよくわかんないけど入れてみたのです。起動してみるとGPSが動いて実際の地図が出てきました。このゲームは現実世界のモニュメントとかを「ポータル」...
家電製品

ISW13HTで迷惑メールフィルター

ISW13HTでたまに迷惑メールフィルターの設定をしたいときがあります。細かい設定は、スマホからできないのでPCからやりたいのですが毎回、ワンタイムパスワードの発行方法を忘れるのです。ググるとPCからのメールフィルター設定が出てきますが「P...
日記

地産地消まつりへいってきた

会津若松市 地産地消まつりへ行ってきました。地産地消とは、「その土地でとれたものはその土地で消費する」ということでいろいろな土地柄の食べ物の紹介や作り方などが出店されています。安い野菜とか出店とか目白押しです。親が出店してたから見に行ったと...
日記

咳が止まらない

仕事から帰り、夕食ができるまで台所でくつろいでたときです。なんだか咳が出るのです。ここしばらく忙しかったし風邪でも引いたのかな?
スポンサーリンク