PCその他 User’s Side閉店 USER'S SIDEが店舗を閉店、Web通販/法人販売に特化いやぁ、なんだかんだよく言われていた店だけどよく行きました。初めての水冷パーツもここでここで買ったからなぁ。なんかアキバの老舗店がどんどんつぶれていくなぁ 2008.04.03 PCその他
PCその他 Phenom TLB fixの回避方法 前回、TLBエラッタ対策でパフォーマンスが著しく落ちました。それが、BIOSでオンオフが出来ないマザーボードでは昔のバージョンを使い続けるしかありません。その回避策がありました。Phenom ohne TLB-FixみたところCrystal... 2008.02.17 PCその他
PCその他 IdeaPad U110発表 ThinkPad X62が年明けに発表されるんじゃないかと噂されていましたが予想外にIdeaPadなんてものが発表されました。Lenovo、コンシューマー向けに新ブランド「Idea」を投入その中にはワイドスクリーンで重量1kg弱というU11... 2008.01.05 PCその他
PCその他 Phenom価格改定 Phenomが早くも価格改定されました。Phenomが値下がり、クアッドコア最安の2.4万円割れに 3.2万で買ったオレ涙目wwwwwww 2007.12.23 PCその他
PCその他 ダビング10 コピーワンスの緩和を考えて新しいルール「ダビング10」が決まったそうです。といってもコピー9回、最後に移動1回という孫コピーは出来ない微妙な変更です。しかもHDD搭載機器のみの動作でこのルール変更によって恩恵はどれぐらいあるでしょうか。HD... 2007.10.11 PCその他
PCその他 日立HDD事業撤退!? あー、今年黒字にならなかったら撤退するって話だったのですが実現してしまいました。旧IBMのHDDは結構好きで日立になってからも買い続けて今年はちょっとでも貢献しようと日立のHDDばかり買っていたのですが一庶民が買ってるぐらいじゃどうにもなら... 2007.09.27 PCその他
PCその他 MovableTypeからWordPressに移行 そろそろMovableType4が出ますがどうも再構築がすごい時間がかかることや書き込みが遅いことなどいろいろ不満点がありました。そこで、いまや主流のWordPressに移行しました。導入は恐ろしいほど簡単でした。5分で導入できるというのは... 2007.09.02 PCその他
PCその他 Movable Type 3.35アップデート 今更ですがアップデートしました。3.31からですのでアップデート履歴を確認したところfastcgiが使いやすくなったそうです。これを導入すれば再構築も速くなりそうですがちょっと面倒そうなので後日と言うことにしました。ついでにカテゴリを細分化... 2007.06.10 PCその他
PCその他 ニコニコ動画(γ)開始 ニコニコ動画(γ)ニコニコ動画(γ)がクローズドガンマテストを3/5に開始するわけでしたがトラブったのかとうとう開始しませんでした。で、今朝みたらみれました! でも、すげぇ重い! 2007.03.06 PCその他