PCゲーム S.T.A.L.K.E.R.日記1 手つかずだったS.T.A.L.K.E.R.を本格的にやり始めました。いつの間にかに日本語化パッチも進んで快適に遊べるようになってました舞台はメルトダウンしたチェルノブイリ、その現場周辺をSTALKERと呼ばれる者たちがZone(汚染区域)を... 2007.07.10 PCゲーム
PCゲーム Hellgate:London日本語サイト いったいいつ出るんだろうと思っていたHellgateですがようやく出そうな雰囲気になってきました。バンダイナムコがローカライズするようで字幕まで入っています。これは期待できそうです!はじめFPSという話でしたが完全にTPSになった模様。ぬる... 2007.06.22 PCゲーム
PCゲーム BioShock トレーラー 長年待たされたS.T.A.L.K.E.R.が発売間近になってウキウキしてしていたら、FPSファン必見! のタイトルに魅せられてBioShockというホラーFPSのトレーラーを見てみました。瞬間移動をしてくる魔法使いをなぎ倒し潜水服の男と少女... 2007.03.06 PCゲーム
PCゲーム Dark Messiah を買ってきた Steamでは買えないのでカオス館で買ってきました。値段は7980円と暴利! Steamなら$49.95なのにすごい不満です。気を取り直して早速やってみました。インストールはSteamにシリアルキーを入れるだけで勝手にダウンロードが始まり遊... 2006.10.30 PCゲーム
PCゲーム Dark Messiah of Might and Magic Might&MagicはUltimaやWizardryと並ぶような有名なRPGらしいです。なんとなく名前を聞いたことがあるようなほどの知識でしたが今回のDark MessiahはRPGではなく一人称のアクションゲームとなっています。物理エン... 2006.10.29 PCゲーム
PCゲーム ポスタル2 ロシアより愛をこめて Postal3の噂が出て結構経っていましたがなんとPostal2の拡張パックが10月27日に発売するそうです。その名も「ポスタル2 ロシアより愛をこめて」主人公デュークは気がつくとロシアにいることに気づきさらに女になっていたというストーリー... 2006.10.18 PCゲーム
PCゲーム バトルフィールド2142デモ公開目前! バトルフィールド2142のデモがロンドン時間10月7日に公開されるそうです。4gamerでは24時間早く公開するそうなので日本時間では10月6日9時ごろでしょうか。もう数時間です!バトルフィールド2142は近未来兵器や二足歩行ロボットなどを... 2006.10.05 PCゲーム
PCゲーム Oblivionの日々 Oblivionは本当におもしろいRPGというものは昔は好きだったんですが道筋通りのシナリオを進むだけでプレイヤーには選択肢があってないようなものが多いことやイベントもお使い的なことが多く、作業をやらされてる気分になるのです。ところが、Ob... 2006.08.06 PCゲーム
PCゲーム The Elder Scrolls IV: Oblivion 発売直後に買い、電子辞書まで買ってやる気まんまんで挑んだオフラインRPGですがDiabloのごとく挫折していました。ふと数日前にOblivionのWikiを見たところなんと! 日本語化パッチが出来ていたのです。Oblivion 日本語化 W... 2006.07.26 PCゲーム
PCゲーム BattleField 2142 なんとBattleFieldの新作は近未来を舞台としたものだそうです。二足歩行ロボットが走り回り、まるでメックウォーリアや鉄騎ようです。ほかにも工学迷彩など近未来兵器がたくさんでるようです。すげぇ、やりてぇ!!!4gamer:ついに登場,「... 2006.03.22 PCゲーム